計画ID: p1555
全員に公開
ハイキング
東北
東岳(青森県青森市)
2009年11月28日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.1km
- 上り
- 492m
- 下り
- 494m
行動予定
10:00 登山口駐車場
10:30 展望台到着
休憩
10:40 展望台出発
11:20 東岳山頂到着
昼食・休憩
12:30 東岳山頂出発
13:00 展望台到着
休憩
13:10 展望台出発
13:40 駐車場到着
10:30 展望台到着
休憩
10:40 展望台出発
11:20 東岳山頂到着
昼食・休憩
12:30 東岳山頂出発
13:00 展望台到着
休憩
13:10 展望台出発
13:40 駐車場到着
装備
個人装備 |
雨具 1 レインウエア・傘
防寒着 1 アウタージャケット
帽子・バンダナ 各1
タオル・手拭い 各1
手袋 1
スパッツ 1
ザックカバー 1
軽アイゼン 1
ストック 1
照明 2 ヘッドランプ・マグライト
ナイフ・スコップ(小) 各1
発炎筒 2
サバイバルブランケット 1
笛・鈴 各1
カットバン・包帯・テーピング 1式
トイレットペーパー・ティッシュ 各1
携帯トイレ 2
身分証明書・保険証 1式 コピー
ハンディー無線機 1 50/144/430MHz
ラジオ 1式 AM/FM
予備電池 1式 単三・単四・CR123A
地図・コンパス 1式
筆記用具 1
計画書 1
時計 1 高度計測付
デジカメ 1
携帯電話 1 ドコモ
コッヘル 1
パーコレーター 1
マグ・シェラカップ 各1
ガスストーブ 1
ガスカートリッジ 2 110g
水 1式 2L+1.5L
おやつ(非常食) 1式 ソイジョイ・飴
食事 2
|
---|
緊急時の対応・ルート | 雨天中止 |
---|---|
その他 | 余裕と道があったら、山頂南側の684m側に行って一等三角点を確認したい |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
東岳展望所
(651.8m)
余裕と道があったらって・・・・(笑)
けど一等なんだね
青森市内から常に見えてる山なんだけど
今回計画したルートって言うか
地図に載ってるルートだと本当の山頂には行かないんだよ
一等三角点は本来の山頂に有るのは確かなんだけど
地図上にルートが無いから悩めるところなんだよね
まったく別の山じゃないし、方向も確認出来ると思うから
状況をみて元気があれば、少し藪コギしてみようかな?って思ってます
まぁ、あくまでも計画だから、この日に絶対行く!ってわけではないよ(笑)
道があるのかないのか未知の道・・・たんちゃって(^_^;)
迷子にならないで下さいね! 電話貰っても早くて次の日にしか行けませんよ。
三角点へは多分道は無いと思うよ(笑)
尾根を越えたり沢を渡ったりする訳じゃないから、山菜採りに比べたらかわいいもんだよ
今の時期だと昼寝する訳にいかないし、何か別な事をしなきゃ時間が余りそうだしね
の予報なので中止!3日は雪マークなのでダメ!
って事で、無期延期〜
無期延期決定なのね(ーー;)
この飛び石連休はじっと我慢の天気になりそうだね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する