計画ID: p32779
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳登山・横谷渓谷氷ばく
2013年02月12日(火)
[日帰り]
[予備日: 17日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
17日の変更の場合は、長男同行。
- GPS
- 16:00
- 距離
- 13.5km
- 上り
- 1,201m
- 下り
- 1,201m
行動予定
7:00登山開始、11時までには山頂。
遅くとも15時には下山。
遅くとも15時には下山。
装備
| 個人装備 |
古いアイゼン 1 長男同行時
スノーシュー 1 長男同行時・行き先変更予備
|
|---|---|
| 共同装備 |
アイゼン 1
予備軽アイゼン 1
ワカン(車には積む) 1
ピッケル(車には積む) 1
テルモス 1
サーモス 1
シリセード用ボロカッパ下 1
GPS 1
山地図 1
スパッツ 2
ニット帽子 2
インナーグローブ 2
アウターグローブ 2
ストック 2
ミニ三脚 1
|
| 山行目的 | サブ候補、蓼科山 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
雪の降り出し時間が 15時以前なら17日に延期。 |
| 食事 | 黒百合ヒュッテ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


komakiさんこんにちは。
蓼科も天狗も歩行時間もそれ程長くないですし、樹林もあり上の方は少しアルペンムードも楽しめ素晴らしい山だと思います。
ただ、どちらも風の強い事が多い山ですので暴風、防寒対策や汗冷えなどには注意ですね。
お天気良いといいですね♪
天狗岳、唐沢鉱泉からしか歩いた
ことがないので、ちょっと不安が
ありますが、天狗岳を第一候補で
考えています。
風に注意、了解しました。
装備面での失敗がないように
したいと思います。
komaki
mamepyonさんも書かれていますが、風には十分注意して下さい。(特に、岩場に入ってからは足元にも注意を。)
黒百合ヒュッテから、山頂方面の状況が確認できますので、状況によっては山小屋スタッフに確認していただくのが良いと思います。
天気がよければ絶景が楽しめるところですので、レコを楽しみにしています。
東天狗岳山頂から、黒百合ヒュッテまでの
強風は、夏でも、相当なものでした。
天狗の奥庭方面を通ったのも、岩道続きで
バテた原因かもと思ってます。
今回、山頂には、こだわらず
現地の方々の助言をいただきつつ
安全第一でまいりたいと、思っております。
komaki
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する