計画ID: p4139573
全員に公開
山滑走
飯豊山
大日杉〜飯豊山〜北股岳〜飯豊山荘
2024年05月03日(金)
~
2024年05月05日(日)
[予備日: 1日]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 21:24
- 距離
- 33.1km
- 上り
- 2,794m
- 下り
- 2,971m
行動予定
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:11
- 距離
- 7.4 km
- 登り
- 1,388 m
- 下り
- 241 m
2日目
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:47
- 距離
- 17.9 km
- 登り
- 1,457 m
- 下り
- 1,350 m
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
日よけ帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
スキー板
シール
ツエルト
ブーツアイゼン
シュラフ
シュラフカバー
マット
コンロ
食器
ピッケル
2リットルプラティパス
カッパ
ランニングシューズ
スリング
カラビナ
修理道具
山菜を入れる袋
|
---|---|
共同装備 |
藤野:水用ジェットボイル
ポリタンク
雪袋
坂野:吸水タオル
トランシーバー
ガス缶+一つ
須崎:ラジオ
|
山行目的 | スキー縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
行ければ初日に本山小屋に行く 状況次第で大日岳はスキップ 大日杉に戻る |
注意箇所・注意点 | 雪が一ヶ月以上早くて溶けているかも。ルート取りに注意する |
食事 |
各自 生水は取れない前提で用意 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する