計画ID: p4246920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高温泉から双六岳を経て黒部五郎岳大縦走with大祐
2024年07月22日(月)
~
2024年07月26日(金)
[予備日: 27日]
チャリンコミーチャン
その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
集合場所・時間
新穂高温泉
- GPS
- 32:26
- 距離
- 43.3km
- 上り
- 3,340m
- 下り
- 3,348m
行動予定
1日目
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:02
- 距離
- 4.5 km
- 登り
- 330 m
- 下り
- 7 m
2日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:05
- 距離
- 8.2 km
- 登り
- 1,284 m
- 下り
- 136 m
3日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:52
- 距離
- 12.2 km
- 登り
- 997 m
- 下り
- 1,202 m
4日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:56
- 距離
- 5.6 km
- 登り
- 616 m
- 下り
- 411 m
| 山行目的 | 北アルプス南部 新穂高から双六・黒部五郎ピストン |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
2日目 弓折分岐から双六小屋まで強風なら鏡平小屋泊 3日目 天候不良(雨・強風)の場合は黒部五郎登頂せず 4日目 天気なら朝黒部五郎登頂 登頂が難しい場合はカールまで 3.4日強風の場合 黒部五郎小舎まで行かず双六で引き返し 4日目 予定通りの場合、4日目宿泊可能なら鏡平山荘まで下る |
| 食事 |
2日目昼 鏡平小屋 3日目昼 黒部五郎小舎 4日目昼 予定通りなら双六小屋 黒部五郎岳登頂なら黒部五郎小舎 |
| 計画書の提出先/場所 | 岐阜県警 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する