計画ID: p4270627
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍
【泊まり沢】常念岳(一ノ俣谷遡行/蝶ヶ岳経由上高地下山)
2025年09月06日(土)
[日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
集合場所・時間
■Day00015 渋谷発
0100 矢野口駅前 ファミリーマート ピックアップ
0430 沢渡BT着後 用意
0500 沢渡BT(始発5:00) 発
■https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/
- GPS
- 18:51
- 距離
- 21.8km
- 上り
- 1,670m
- 下り
- 1,871m
行動予定
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:06
- 距離
- 8.2 km
- 登り
- 397 m
- 下り
- 1,626 m
■Day1
0600 上高地BT
0900 横尾山荘
0945 一ノ俣出合(1705m)
1300 常念の滝
二俣(2180m) ※小屋まで1時間半弱
1830 常念小屋(2458m)
■Day2
0500 常念小屋
0945 蝶ヶ岳ヒュッテ
1230 徳沢園
1500 上高地
※一ノ沢登山口へエスケープの場合
0500 常念小屋
0630 常念岳
0715 常念小屋
・南安タクシー 0263-72-2855
・安曇観光タクシー 0263-82-3113
・あづみの第一交通 0263-88-2032
1015 一ノ沢 着
※林道崩落の為、登山口からしばらく歩く。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/66871.html
1235 穂高駅→松本駅(JR)
1329 松本駅→新島々駅(JR)
1410 新島々駅→さわんど大橋(バス)
1449 沢渡大橋駐車場
※新島々からタクシーの場合
・アルピコタクシー 0263-75-1181
・相互第一交通 0263-26-0005
■日出時刻 5:16 / 日没時刻 18:18
0600 上高地BT
0900 横尾山荘
0945 一ノ俣出合(1705m)
1300 常念の滝
二俣(2180m) ※小屋まで1時間半弱
1830 常念小屋(2458m)
■Day2
0500 常念小屋
0945 蝶ヶ岳ヒュッテ
1230 徳沢園
1500 上高地
※一ノ沢登山口へエスケープの場合
0500 常念小屋
0630 常念岳
0715 常念小屋
・南安タクシー 0263-72-2855
・安曇観光タクシー 0263-82-3113
・あづみの第一交通 0263-88-2032
1015 一ノ沢 着
※林道崩落の為、登山口からしばらく歩く。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/32/66871.html
1235 穂高駅→松本駅(JR)
1329 松本駅→新島々駅(JR)
1410 新島々駅→さわんど大橋(バス)
1449 沢渡大橋駐車場
※新島々からタクシーの場合
・アルピコタクシー 0263-75-1181
・相互第一交通 0263-26-0005
■日出時刻 5:16 / 日没時刻 18:18
装備
個人装備 |
【一般泊まり沢装備】
長袖シャツ
Tシャツ
インナー上下(ドライレイヤーウォーム等)
アンダー上下(フラッドラッシュ等)
ズボン
沢靴下/沢ネオプレーンソックス
沢グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え(インナー/下着等含む)
沢靴(ラバー)
下山用シューズ(靴下含む)
ザック
飲料
食器
ライター
計画書
地図(地形図)
コンパス
笛
熊鈴
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホアプリで可)
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
虫除け
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマートフォン
時計
サングラス
タオル(数枚/手拭い等)
ナイフ
カメラ
マット
シュラフ(カバーのみでも可)
シュラフカバー(任意)
防寒着(ダウン上下/象足/フリース/ビーニー/ウールアンダー等)
カイロ(任意)
プラティパス(2.5ℓ程度)
コンビニ袋(ゴミ袋他)
防水用ビニール袋(数種数枚(※ザック内防水袋含む))
ストック(任意)
ソロ用ツエルト(テントを持たない者が所持)
非常用バーナーキット(バーナー/小コッヘル/110gガス ※メインバーナーセットを持たない者が所持)
熊鈴🐻
熊スプレー🐻(任意)
【食料品】
朝食(1)
昼食/行動食(2)
夕食(1)
非常食(最低500kcal)
嗜好品(適量)
【登攀装備】
ヘルメット
アルパインハーネス
ビレイデバイス+反転防止機能付き環ビナ
支点構築セット(環ビナ2/120cmまたは240cmダイニーマスリング)
プルージックコード+環ビナ
普通カラビナ(2)
セルフビレイコード+反転防止機能付き環ビナ
120cmダイニーマスリング+普通カラビナ(1)
沢用ミニバイル
ギアラック(スリングで可)
たわし
【その他】
風呂/着替えセット
|
---|---|
共同装備 |
【KM】
シングル2テン(グラウンドシート含む)
バーナー/鍋(小)セット
ガス缶×1(110g)
【RN】
ダブルロープ30m
7mm10m
120cmアルヌン(4)
カム(#0.3/#0.4/#0.5/#0.75/#1)
ハーケン(数枚)
|
備考 | ■品川583 か 2999(スズキ エブリィ 黒) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
---|---|
山行目的 | 泊まり沢 |
緊急時の対応・ルート | 状況に応じて引き返す |
注意箇所・注意点 | ■沢の登降/ルートファインディング |
食事 | ■各自(朝食(1), 行動食(2), 夕食(1), 非常食(最低500kcal), 嗜好品) |
計画書の提出先/場所 |
■頂山の会:緊急連絡先 (6日)福田展子/090-9391-5171/東京都杉並区永福3-42-9-303 (7日)平崎 智絵/080-5515-1323/東京都世田谷区世田谷4-13-12-402 ■管轄警察署 長野県警察本部地域部山岳安全対策課 026-233-0110(代表) ■北アルプストレイルプログラム https://nationalpark-japanesealpstrail.jp/yokoo-experiment/?fbclid=IwdGRjcAMl_FpleHRuA2FlbQIxMQABHiFzAD1GvqkN-HmeALGy2tPO-UGGcowejhfE1vpYDJCHssonHeeC7MRiirSf_aem_spJBIRPGqR9A2H88Qg1qFw ■Garmin inReach Mini2 (KM携行) MapShare(1時間毎に位置情報を更新) https://share.garmin.com/ORCAZ |
その他 |
■参考山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8501490.html https://yamap.com/activities/7816581 https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=26743 http://buna-pow.com/2011/1nomata/1nomata.html https://ogennki3.blog.fc2.com/blog-entry-24.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する