計画ID: p4599270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2025年09月07日(日)
~
2025年09月08日(月)
ゆうき
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
3:40 自宅発6:05 道の駅はくしゅう
- GPS
- 15:43
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 2,418m
- 下り
- 2,428m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:02
- 距離
- 6.9 km
- 登り
- 1,704 m
- 下り
- 107 m
2日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:41
- 距離
- 9.9 km
- 登り
- 713 m
- 下り
- 2,320 m
場合によっては摩利支天まで行く
装備
| 個人装備 |
ドライレイヤー
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
ドライレイヤー靴下
靴下
グローブ
アクティブインサレーション
レインウェア
帽子
着替え(靴下/シャツ)
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
プラティパス
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
携帯トイレ
一眼レフ
一眼レフバッテリー
SDカード(予備)
GoPro
GoProバッテリー
ヘッドマウント
スティック
モバイルバッテリー
ココヘリ
ライトニングケーブル
タイプCケーブル
|
|---|
| 山行目的 | 父との登山 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
基本的にはピストン。 避難先は七丈小屋。 山頂からのエスケープルートは北沢峠 |
| 食事 |
水3リットル 非常食1500kcal ナッツ、プロテインバー多め |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する