計画ID: p4613128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳)縦走
2024年10月25日(金)
~
2024年10月26日(土)
[予備日: 1日]
体力度
4
1泊以上が適当
集合場所・時間
茅野駅9:07着あずさ1号夏沢鉱泉送迎予定で桜平
夏沢鉱泉からスタート
- GPS
- 10:27
- 距離
- 14.0km
- 上り
- 1,321m
- 下り
- 1,889m
行動予定
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:35
- 距離
- 4.2 km
- 登り
- 703 m
- 下り
- 104 m
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:52
- 距離
- 9.8 km
- 登り
- 631 m
- 下り
- 1,795 m
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ソフトシェル
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ヘルメット
ストック
カメラ
テルモス
|
---|
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
---|---|
山行目的 | 秋山JOY |
緊急時の対応・ルート |
元に戻る 赤牛の頭から赤岳鉱泉 地蔵の頭から行者小屋 文三郎から行者小屋 |
注意箇所・注意点 |
急な天候の変化 低体温症 つまづきによる滑落、怪我 |
食事 |
1日目 朝:車中、昼:行動食or小屋、夜:小屋 2日目 朝:小屋、昼:行動食or美濃戸 行動食:ドライフルーツ&ナッツ、プロテインバー2 パン1 水1.0ℓ、湯0.5ℓ、不足分は山小屋で補充 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する