計画ID: p4647153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳
2024年09月24日(火)
[日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
【行き】9/23(月祝)横浜5:25(上野東京ライン高崎行) → 7:49高崎
高崎駅西口ニッポンレンタカーでレンタカー借りる(営業8:00〜20:00)
※レンタカー予約済み(普通車5人乗り)
高崎駅 → 清四郎小屋まで約3時間
翌日9/24は清四郎小屋から鷹ノ巣登山口まで約1.0km、駐車場20台(トイレ・水場あり)
【帰り】9/24
清四郎小屋から高崎駅まで約3時間
途中の銀山平温泉で入浴できる
- GPS
- 10:21
- 距離
- 19.9km
- 上り
- 1,756m
- 下り
- 1,756m
行動予定
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
インナーシャツ
アウター
タイツ
長ズボン
半ズボン
靴下
グローブ
予備グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
替え肌着
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック(山行当日用)
行動食(2日分)
非常食(2回分)
ウォーターボトル(1.5L〜)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット(包帯)
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー(トイレキット)
保険証
スマホ
モバイルバッテリー(2日間分)
時計
サングラス
タオル(手ぬぐい)
ツェルト(サバイバルシート)
ストック
ナイフ
カメラ
シュラフ
|
---|---|
共同装備 |
登山計画書
テント一式(ステラ3型)
グラウンドシート
テント内シート
カメラ三脚
ガスカートリッジ(250缶×2)
コンロ
コッヘル
食器
調理用食材(食事欄参照)
調味料
シュラフ#3
シュラフ#7+シュラフカバー
エアマット180
エアマット120+連結マット
|
注意箇所・注意点 |
日帰り登山装備だが行程長いため、飲料水3.0Lほど持参したい。 (途中に水場表示あり) 9/24天気予報: キャンプ場 最低11℃ 山 くもり時々晴れ、最低6℃、最高13℃、紫外線やや強い、降水確率30% |
---|---|
食事 | 行動食は手早く済ませる準備(9/23移動中に確保予定) |
その他 |
◆清四郎小屋(キャンプ場あり?) https://www.seisirou.com/ 〒946-0000 新潟県魚沼市鷹ノ巣(奥銀山) 電話 090−2558−0028 ◆銀山平温泉「白銀の湯」 https://www.city.uonuma.lg.jp/page/2385.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する