計画ID: p480561
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳ー硫黄岳ー天狗岳
2018年01月04日(木)
~
2018年01月08日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
1月4日神戸駅4:49-9:21茅野(のぞみ200号、ワイドビューしなの1号、あずさ8号)国分寺7:10-9:08茅野(スーパーあずさ1号)バス茅野駅9:30-10:08 美濃戸口
1月8日唐沢鉱泉9:00(or12:00)から送迎バスで茅野駅へ約40分
musamusa茅野10:07-14:14新神戸(スーパーあずさ5号,ワイドビューしなの8号、ひかり469号)
gabogabo:茅野10:26あずさ12号ー12:12立川
帰りの切符は予約のみして、ネットで変更可能なように手配のこと
1/4-5赤岳鉱泉090-4824-9986(\9000+α個室¥4-8000円当日キャンセル可能)、
1/6日は根石岳山荘0266-73-6673予約した。
1/7日唐沢鉱泉泊0266-76-2525(13110円)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.0km
- 上り
- 2,311m
- 下り
- 1,941m
行動予定
1月4日10:15 美濃戸口 - 11:27 美濃戸山荘 11:37 - 12:34 堰提広場 12:44 - 14:08 赤岳鉱泉(泊)
1月5日06:00 赤岳鉱泉 - 06:42 中山乗越 06:52 - 08:44 地蔵の頭 08:54 - 09:00 赤岳天望荘 09:10 - 09:58 赤岳 10:08 - 10:44 2734m地点 - 11:32 2408m地点 - 11:44 行者小屋 11:54 - 12:06 中山乗越 - 12:42 赤岳鉱泉(泊)
1月6日07:00 赤岳鉱泉 - 09:12 2649m地点 09:22 - 09:46 硫黄岳 09:56 - 10:44 夏沢峠 10:54 - 11:30 箕冠山:根石岳山荘(泊)
1月7日08:00 箕冠山 - 08:42 2549m地点 08:52 - 09:22 東天狗 09:32 - 10:32 中山峠 - 10:38 黒百合平 10:48 - 11:42 2201m地点 11:52 - 12:40 唐沢鉱泉
1月5日06:00 赤岳鉱泉 - 06:42 中山乗越 06:52 - 08:44 地蔵の頭 08:54 - 09:00 赤岳天望荘 09:10 - 09:58 赤岳 10:08 - 10:44 2734m地点 - 11:32 2408m地点 - 11:44 行者小屋 11:54 - 12:06 中山乗越 - 12:42 赤岳鉱泉(泊)
1月6日07:00 赤岳鉱泉 - 09:12 2649m地点 09:22 - 09:46 硫黄岳 09:56 - 10:44 夏沢峠 10:54 - 11:30 箕冠山:根石岳山荘(泊)
1月7日08:00 箕冠山 - 08:42 2549m地点 08:52 - 09:22 東天狗 09:32 - 10:32 中山峠 - 10:38 黒百合平 10:48 - 11:42 2201m地点 11:52 - 12:40 唐沢鉱泉
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下(3)
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え(パンツ
シャツ)
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
ピッケル
ヘルメット
昼ご飯(3)
行動食(2)
非常食(1)
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ティッシュ(3)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル(2)
ナイフ
ストック
ワカンor スノーシュー
シュリンゲ(3)
カラビナ(3)
ウイスキーおよびつまみ
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
ザイル
シュリンゲ2
固形燃料
コンロ
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
---|---|
山行目的 | 雪の赤岳ー硫黄、天狗 |
緊急時の対応・ルート |
1/5悪天候なら1日停滞し、1/6に赤岳登頂、1/7硫黄岳登頂後夏沢鉱泉、1/8下山。優先順位は赤岳、硫黄岳、天狗岳の順 天候により、下山は美濃戸口、夏沢鉱泉 |
注意箇所・注意点 |
ルート時間は1.2で設定 赤岳頂上付近は風が強く、急斜面もあり。ピッケル、アイゼン、場合により、ヘルメット、アンザイレン。 |
食事 | 昼食は3食分 |
その他 | アイゼン、ストックの固定具合等は山行前にチェックのこと。ホッカイロは靴用と手袋用とスマホ用1日5パック |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する