計画ID: p4868296
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤杭山、エビ小屋山、川苔山、瘤高山、本仁田山
2024年11月23日(土)
[日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
集合場所・時間
7:35 古里駅
- GPS
- 08:13
- 距離
- 14.1km
- 上り
- 1,483m
- 下り
- 1,435m
行動予定
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:13
- 距離
- 14.1 km
- 登り
- 1,478 m
- 下り
- 1,435 m
07:50
古里駅
11:05
53分
エビ小屋山分岐
11:19
5分
エビ小屋山分岐
14:56
38分
大休場
15:41
17分
徐ヶ野
15:50
9分
林道安寺沢線分岐
16:00
10分
北氷川橋
古里駅から赤杭尾根コースを辿り、赤杭山、エビ小屋山、狼住所までを前半の登りとする。
川苔山山頂は行かずに舟井戸分岐にて大ダワまでいったん下る。
舟井戸に休憩スペースがあるので適宜昼食。
そこから、瘤高山と本仁田山に登り大休場尾根コースの急坂を下って奥多摩駅に至る。
川苔山山頂は行かずに舟井戸分岐にて大ダワまでいったん下る。
舟井戸に休憩スペースがあるので適宜昼食。
そこから、瘤高山と本仁田山に登り大休場尾根コースの急坂を下って奥多摩駅に至る。
装備
個人装備 |
長袖のインナー
長袖の服
防寒用の上着
防風用ゴアテックス
防寒用タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(緊急用)
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(1リットル)
飲料(予備2リットル)
コンパス
計画書
地図
ヘッドランプ
ヘルメット
予備電池
熊鈴
ホイッスル
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマートフォン(GPS機能付)
充電器
時計
タオル
ストック
|
---|
山行目的 | 冬山(無雪)装備の慣らしとトレーニング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
狼住所まで:引き返して古里駅まで下る。 狼住所以降の大ダワまで:大ダワから大根山ノ神を経由して鳩の巣駅まで下る。 瘤高山:殿上山経由で大根山ノ神を目指し、鳩の巣駅まで下る。 本仁田山以降:予定の道筋で奥多摩駅を目指す。 |
注意箇所・注意点 |
古里駅から狼住所: 人気のないルートのため人通り少ない。 舟井戸から大ダワ: 急激なアップダウン。 本仁田山〜大休場: 奥多摩3大急登と呼ばれる急激な坂。 |
食事 |
携帯羊羹 塩飴 ブドウ糖タブレット グミ ゼリー飲料 おにぎり |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する