計画ID: p4955601
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
古寺山・逢ヶ山
2025年10月28日(火)
[日帰り]
[予備日: 29日]
体力度
2
日帰りが可能
集合場所・時間
神戸電鉄・神鉄六甲駅(復路:唐櫃台駅)- GPS
- 06:51
- 距離
- 8.2km
- 上り
- 612m
- 下り
- 626m
行動予定
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:51
- 距離
- 8.2 km
- 登り
- 613 m
- 下り
- 626 m
仏谷分岐から、P611の尾根道を登って、高尾山(739m)を経由する予定。
三等三角点(点名:唐櫃、標高:721.92m)
四等三角点(点名:唐櫃台、標高:351.99m)
二等水準点(点名:10436、標高:309.695m)
チェックポイント:
西国巡礼観音石仏(移設)
https://maps.app.goo.gl/HBv428N9c6sujzqW9
異人館(ラブホ、モーテル)前の小道
https://maps.app.goo.gl/ovQjH821EMWmdDbt5
参考資料:
神戸近郊の山やま(多田繁次、昭和60年、神戸新聞)明治39年生
参照(P27)「古寺山から長尾谷へ」地図(P15)
三等三角点(点名:唐櫃、標高:721.92m)
四等三角点(点名:唐櫃台、標高:351.99m)
二等水準点(点名:10436、標高:309.695m)
チェックポイント:
西国巡礼観音石仏(移設)
https://maps.app.goo.gl/HBv428N9c6sujzqW9
異人館(ラブホ、モーテル)前の小道
https://maps.app.goo.gl/ovQjH821EMWmdDbt5
参考資料:
神戸近郊の山やま(多田繁次、昭和60年、神戸新聞)明治39年生
参照(P27)「古寺山から長尾谷へ」地図(P15)
装備
| MYアイテム |
重量:-kg
|
|---|
| 山行目的 | 神戸近郊の山やま |
|---|---|
| 計画書の提出先/場所 | コンパス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


Ikoma Nature Walk

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する