計画ID: p5745949
全員に公開
沢登り
東北
袖沢御神楽沢
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■8/10(日)02:15 市川宅 ピックアップ
03:00 伊勢駐車場
https://maps.app.goo.gl/fkn4u71o3gtFvznM9
伊勢駐車場に茂木車を駐車後、伊勢車で現地へ
※前泊の場合、ここもアリかも?
■せせらぎオートキャンプ場⛺️
https://redbean-camp.com/
- GPS
- 56:00
- 距離
- 20.3km
- 上り
- 2,239m
- 下り
- 1,925m
行動予定
『1日目』
07:00 国体コース登山口(770m)
10:00 三岩避難小屋(水場あり)(1838m)
めまうだ湿原(1721m)
ミチギノ沢二俣(1202m) ※ここで幕営も可
15:00 御神楽沢出合(1011m)
『2日目』
06:00 御神楽沢出合(1011m)
岩畳
2段10m滝上
1260m左岸枝沢二俣(1260m)
インゼル(1320m) ※ここで幕営も可
大岩帯(1482m)
16:00 ムジナクボ沢出合 手前幕営適地(1596m)
『3日目』
06:00 ムジナクボ沢出合 手前幕営適地(1596m)
1840m二俣
1960m二俣
11:00 会津駒ヶ岳(2133m)
駒の小屋
14:00 会津駒ヶ岳滝沢登山口(930m)
『幕営適地』
ミチギノ沢(1202m)
御神楽沢出合(1011m)
インゼル(1320m)
ムジナクボ沢出合(1596m)
※参考山行タイム
国体コース登山口 07:33 -> 09:18 旧道分岐 -> 11:42 避難小屋 12:12 -> 12:44 めまうだ湿原(三岩大池) 12:49 -> 18:22 宿泊地 (泊)
宿泊地 05:51 -> 16:17 宿泊地 (泊)
宿泊地 05:10 -> 13:19 中門岳 13:22 -> 14:10 会津駒ヶ岳 14:11 -> 14:26 駒の小屋 -> 15:07 水場 15:08 -> 15:27 ヘリポート跡 15:28 -> 15:42 会津駒ヶ岳滝沢登山口 15:46 -> 15:47 ゴール地点
07:00 国体コース登山口(770m)
10:00 三岩避難小屋(水場あり)(1838m)
めまうだ湿原(1721m)
ミチギノ沢二俣(1202m) ※ここで幕営も可
15:00 御神楽沢出合(1011m)
『2日目』
06:00 御神楽沢出合(1011m)
岩畳
2段10m滝上
1260m左岸枝沢二俣(1260m)
インゼル(1320m) ※ここで幕営も可
大岩帯(1482m)
16:00 ムジナクボ沢出合 手前幕営適地(1596m)
『3日目』
06:00 ムジナクボ沢出合 手前幕営適地(1596m)
1840m二俣
1960m二俣
11:00 会津駒ヶ岳(2133m)
駒の小屋
14:00 会津駒ヶ岳滝沢登山口(930m)
『幕営適地』
ミチギノ沢(1202m)
御神楽沢出合(1011m)
インゼル(1320m)
ムジナクボ沢出合(1596m)
※参考山行タイム
国体コース登山口 07:33 -> 09:18 旧道分岐 -> 11:42 避難小屋 12:12 -> 12:44 めまうだ湿原(三岩大池) 12:49 -> 18:22 宿泊地 (泊)
宿泊地 05:51 -> 16:17 宿泊地 (泊)
宿泊地 05:10 -> 13:19 中門岳 13:22 -> 14:10 会津駒ヶ岳 14:11 -> 14:26 駒の小屋 -> 15:07 水場 15:08 -> 15:27 ヘリポート跡 15:28 -> 15:42 会津駒ヶ岳滝沢登山口 15:46 -> 15:47 ゴール地点
装備
個人装備 |
『一般沢装備』
沢用服装備
レイン
日よけ帽子
防寒装備
シュラフ(シュラフカバーは任意)
マット
バグネット(就寝用)
着替え一式
サンダル(任意)
アプローチシューズ(任意)
沢靴
ゲイター
沢グローブ
チェーンスパイク(⚠️雪渓処理に必要かも)
ザック
ザックカバー
山行計画書
地形図
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホで可)
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
予備靴ひも
常備薬
日焼け止め
虫除け
ロールペーパー
保険証
時計
サングラス
タオル
軍手
ストック(任意)
プラティパス
食器類
浄水器(任意)
熊鈴
緊急時用バーナーセット(市川/茂木)
緊急用ツエルト(市川/茂木)
タープ下用グランドシート
ライター
釣り装備一式(任意)
たわし
『登攀装備』
ヘルメット
アルパインハーネス
ビレイデバイス(⚠️ルベルソ5を準備)
フリクションコード
セルフビレイコード
小型アッセンダー
支点構築セット
120cmアルパインヌンチャク×2
ナイフ
ハンマー
『食料品』
行動食
非常食(最低500kcal)
酒つまみ(任意)
『その他』
風呂・着替えセット
|
---|---|
共同装備 |
『伊勢用意』
折り畳み自転車
ゴージュタープ
雨用焚き火タープ(雨予想の場合)
張り綱
捨て縄
カム(#0.3/#0.4/#0.5/#0.75)
ハーケン(2)
焚火缶(大中)
フライパン
調理器具一式(バーナー含む)
ゴトク
ガス缶(2)(250/110)
調味料一式
着火剤
蚊取り線香
ノコギリ
【茂木用意】
40mダブルロープ(7.1mm)
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
会津駒ヶ岳
(2133m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する