計画ID: p5919017
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)
2025年09月21日(日)
[日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
平湯バスターミナル帰路
畳平バスターミナル発最終は15:55
(各時30分と55分に発車)
- GPS
- 10:21
- 距離
- 16.6km
- 上り
- 2,140m
- 下り
- 694m
行動予定
日帰り
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:21
- 距離
- 16.6 km
- 登り
- 2,140 m
- 下り
- 693 m
1~2時起床、東海北陸道、中部縦貫道利用で平湯バスターミナルへ。3~4時到着。
装備
個人装備 |
小分けグループ1
雨具
ゲイター
エマージェンシーシート
ヘッドライト
携帯トイレ
トイレットペーパー
常備グループ
アームカバー
手袋
熊よけ袋
熊撃退スプレー
果物ナイフ
鈴
マキタラジオ
小分けグループ2
鍋
カップ
バーナー
ガスボンベ
手ぬぐい
ウエットティッシュ
ティッシュ
デオドラントペーパー
自撮り棒
小分けグループ3
防寒着(長袖シャツ)
予備バッテリー
ゴミ袋(レジ袋)
|
---|
山行目的 |
・百名山の乗鞍岳登頂と、その他大黒岳、富士見岳、硫黄岳のピーク登頂。 ・平均以上のタイムでの完登、帰路へ。 ・荷物は軽めに、タイム優先。 ・出発も3~5時スタートで、明るくなった頃には稜線に出ていれば、余裕で完登できると思う。 ・北アルプス方面等の眺望を見る。 (笠ヶ岳、槍ヶ岳、ジャンダルム、穂高岳等) |
---|---|
食事 |
水 2~3L おにぎり3個 パン 3種 お菓子、塩タブレット |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する