計画ID: p6042015
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
第n回登山部定期山行 釈迦ヶ岳・黒岳
日程未定
体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
各自車で拾ってもらう。mit:最寄りのFMで5:00過ぎ
sekito:5:20ぐらい
ひろたか:高架下の南の方に5時25分頃
- GPS
- 06:47
- 距離
- 8.4km
- 上り
- 772m
- 下り
- 772m
行動予定
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:47
- 距離
- 8.4 km
- 登り
- 771 m
- 下り
- 771 m
08:00
登山者専用駐車場
08:18
8分
登山口
12:07
64分
御坂分岐
14:47
70分
登山者専用駐車場
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯(280/5)
行動食
非常食
飲料
ゴミ袋
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
温泉セット
|
|---|---|
| 共同装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
ツェルト
|
| 山行目的 | 登山部定期山行 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
エスケープルート無し。 前後半の間に下山タイミングあり。 |
| 注意箇所・注意点 | 釈迦ヶ岳直下にロープ場あり。 |
| 食事 |
黒岳山頂から少し下った展望スポットで食事休憩1h 昼食を各自持参 行動食・水は適宜持参 |
| 計画書の提出先/場所 | コンパスへ提出予定 |
| その他 |
日帰り温泉候補: ・ふじやま温泉 https://www.fujiyamaonsen.jp/ ・富士山溶岩の湯 泉水 https://www.fuji-sensui.jp/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


mit
ウラヤマたんさく
r.uchida
ひろたか
Nitzschia
sekito
sota

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する