計画ID: p6117101
				
				全員に公開				
				ハイキング
				奥秩父
			小金沢連嶺〜大菩薩嶺
								2025年11月01日(土)
									~ 
					2025年11月02日(日)
																
				
								
							
			体力度
			
		
	
				3
			
			
				日帰りが可能
							
		集合場所・時間
		★甲斐大和駅 上日川峠行き第2便9:20   すずらん昆虫館前到着9:46もしくは臨時便があれば、臨時便を利用
- GPS
 - 08:31
 - 距離
 - 11.5km
 - 上り
 - 1,025m
 - 下り
 - 812m
 
行動予定
1日目
				- 山行
 - 4:33
 - 休憩
 - 1:10
 - 合計
 - 5:43
 
- 距離
 - 7.1 km
 - 登り
 - 841 m
 - 下り
 - 313 m
 
2日目
				- 山行
 - 2:08
 - 休憩
 - 0:40
 - 合計
 - 2:48
 
- 距離
 - 4.4 km
 - 登り
 - 181 m
 - 下り
 - 497 m
 
			★1日目の天気予報は朝6時から晴れだが、万が一、雨が午前中降り続いた場合は、上日川峠から介山荘へ行くルートに変更もあり。
		
			装備
| 個人装備 | 
									 
												ベースレイヤー
												インナーメリノウール
												ズボン
												靴下
												グローブ
												防寒着(毛帽子
												ニット手袋
												ネックウォーマー
												防寒テムレス
												タイツ)
												雨具
												日よけ帽子
												靴
												ザック
												サコッシュ
												財布
												昼ご飯
												行動食
												非常食
												飲料
												地図(地形図)
												コンパス
												笛
												計画書
												ヘッドランプ
												予備電池
												スマホ(GPS)
												ファーストエイドキット
												保険証
												携帯
												時計
												サングラス
												ストック
												エマージェンシーシート
												クマ鈴
												チェーンスパイク
											 
									
				 | 
			
|---|
| 山行目的 | ハイキング | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 
					往路下山、 もしくは介山荘から大菩薩嶺を経由せず勝縁荘をへて上日川峠へ  | 
			
| 食事 | 1日目昼食持参、2日目行動食持参 | 
| 計画書の提出先/場所 | コンパス | 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				

					Collina2016
		
					よし
		
				
				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する