計画ID: p6117999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢バス停〜雲取山・石尾根〜奥多摩駅
2025年11月02日(日)
~
2025年11月03日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
奥多摩駅
- GPS
- 20:50
- 距離
- 32.0km
- 上り
- 2,214m
- 下り
- 2,411m
行動予定
■1日目
スタート地点 08:20 - 08:24 鴨沢バス停 08:26 - 09:06 丹波山村村営駐車場 09:07 - 09:11 小袖緑道あがり 09:12 - 10:38 茶煮場 10:45 - 11:35 堂所 11:36 - 12:31 七ッ石小屋下分岐 12:35 - 13:13 上段と下段の分岐 - 13:27 ブナ坂 - 15:05 奥多摩小屋 15:15 - 15:17 ヨモギノ頭 - 15:43 小雲取山 - 16:05 雲取山避難小屋 16:07 - 16:09 雲取山 16:18 - 16:20 雲取山避難小屋 - 16:36 小雲取山 - 16:59 ヨモギノ頭 - 17:09 奥多摩小屋
■2日目
奥多摩小屋 05:45 - 06:17 ブナ坂 - 06:37 七ツ石山 06:43 - 06:46 七ツ石神社 06:47 - 06:51 斧手石 06:52 - 07:29 千本ツツジ 07:40 - 08:15 高丸山 08:20 - 08:58 日蔭名栗山 - 09:26 巳ノ戸ノ大クビレ - 09:49 鷹ノ巣山避難小屋 10:02 - 10:35 鷹ノ巣山 10:46 - 11:05 水根山 - 11:40 石尾根城山 11:41 - 11:50 カラ沢ノ頭 11:57 - 12:09 鷹ノ巣山方面(尾根筋)分岐 - 12:11 将門馬場 12:12 - 12:48 六ツ石山分岐 - 12:54 六ツ石山 13:09 - 13:13 六ツ石山分岐 - 13:17 六ツ石と祠 - 13:53 三ノ木戸林道分岐 - 13:58 丸山 - 14:13 十二天山 14:14 - 14:56 越路ノ杜 - 15:06 絹笠山 15:11 - 15:23 絹笠の稲荷神社 - 15:36 石尾根縦走路・六ツ石山登山口 15:39 - 15:45 農指山 - 15:58 羽黒三田神社 15:59 - 16:14 元巣の森のスギ - 16:22 奥多摩駅
スタート地点 08:20 - 08:24 鴨沢バス停 08:26 - 09:06 丹波山村村営駐車場 09:07 - 09:11 小袖緑道あがり 09:12 - 10:38 茶煮場 10:45 - 11:35 堂所 11:36 - 12:31 七ッ石小屋下分岐 12:35 - 13:13 上段と下段の分岐 - 13:27 ブナ坂 - 15:05 奥多摩小屋 15:15 - 15:17 ヨモギノ頭 - 15:43 小雲取山 - 16:05 雲取山避難小屋 16:07 - 16:09 雲取山 16:18 - 16:20 雲取山避難小屋 - 16:36 小雲取山 - 16:59 ヨモギノ頭 - 17:09 奥多摩小屋
■2日目
奥多摩小屋 05:45 - 06:17 ブナ坂 - 06:37 七ツ石山 06:43 - 06:46 七ツ石神社 06:47 - 06:51 斧手石 06:52 - 07:29 千本ツツジ 07:40 - 08:15 高丸山 08:20 - 08:58 日蔭名栗山 - 09:26 巳ノ戸ノ大クビレ - 09:49 鷹ノ巣山避難小屋 10:02 - 10:35 鷹ノ巣山 10:46 - 11:05 水根山 - 11:40 石尾根城山 11:41 - 11:50 カラ沢ノ頭 11:57 - 12:09 鷹ノ巣山方面(尾根筋)分岐 - 12:11 将門馬場 12:12 - 12:48 六ツ石山分岐 - 12:54 六ツ石山 13:09 - 13:13 六ツ石山分岐 - 13:17 六ツ石と祠 - 13:53 三ノ木戸林道分岐 - 13:58 丸山 - 14:13 十二天山 14:14 - 14:56 越路ノ杜 - 15:06 絹笠山 15:11 - 15:23 絹笠の稲荷神社 - 15:36 石尾根縦走路・六ツ石山登山口 15:39 - 15:45 農指山 - 15:58 羽黒三田神社 15:59 - 16:14 元巣の森のスギ - 16:22 奥多摩駅
装備
| 個人装備 |
テント(本体
フライ
グランドシート
ポールの4点セット)
寝袋
マット
防寒着(ヒートテック等防寒下着から靴下
毛絲帽子
フリース
ダウンジャケット
防寒着れるもの全て)
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(水は2ℓ)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
サングラス
あれば椅子
スプーン
箸
|
|---|---|
| 共同装備 |
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
食器
ライター
|
| 緊急時の対応・ルート | 鴨沢バス停ピストン |
|---|---|
| 食事 |
1日目 昼食お弁当(個人)、夕食、鍋とうどん(共同)、 2日目 朝食パンとフルーツ、スープとコーヒー(共同)。昼食=カップラーメン(個人) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


yoshikiyosoten
yosi5107
ぶらり旅(公共交通が基本)

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する