ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

計画ID: p993351
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ITT 武蔵増戸St.から

2020年10月14日(水) [日帰り]
都道府県 東京都
Mayim その他1人
体力度
判定データなし
集合場所・時間
武蔵増戸St. 7:00頃(6:54着あり)
GPS
--:--
距離
24.7km
上り
1,779m
下り
1,763m
地図上に表示

行動予定

07:00 武蔵増戸駅 - 09:00 新多摩変電所入口 - 09:08 Point - 09:53 今熊山 - 11:23 刈寄山 - 11:36 新入山峠 - 11:43 入山峠 - 12:07 トッキリ - 12:36 Point - 13:13 宮尾神社 - 13:23 夕焼小焼バス停 - 14:50 ふれあいの里分岐 - 15:27 狐塚峠 - 16:18 杉沢ノ頭 - 16:24 富士見台 - 17:39 駒木野 - 17:50 落合 - 17:59 高尾山口駅
注意箇所・注意点 ■目標
・奥多摩方面から高尾山系をつないでみる
・ミツバツツジをたくさん見られると良いな(網代弁天山、今熊神社、夕やけ小やけふれあいの里)

■ルート(24.7km, 累積標高差 約1,430m、休憩なしの標準時間 *0.8)
07:00 武蔵増戸駅 - 09:00 新多摩変電所入口 - 09:08 Point - 09:53 今熊山 - 11:23 刈寄山 - 11:36 新入山峠 - 11:43 入山峠 - 12:07 トッキリ - 12:36 Point - 13:13 宮尾神社 - 13:23 夕焼小焼バス停 - 14:50 ふれあいの里分岐 - 15:27 狐塚峠 - 16:18 杉沢ノ頭 - 16:24 富士見台 - 17:39 駒木野 - 17:50 落合 - 17:59 高尾山口駅

最初、武蔵五日市Sta.発を考えていましたが、ミツバツツジが見られそうな網代弁天山を含めるため武蔵増戸Sta.発としました。最初の案は以下。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-979307.html
網代弁天山を含める記録は以下を参考。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1786094.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2238522.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2230785.html

日の出 5:03
日の入 18:18
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2020/s1304.html

高尾山口駅/Takao Base 18:20目標

Takao Base 日曜は19:00までのよう
https://takaobc.com/713/

時間が足りない場合、刈寄山(山頂往復)をパスして調整
(20+25)*0.8=36minほど

■休憩候補箇所(短い(5〜10min.程度)休憩をこまめ(全体で概ね1H以内)にとる)
・7:45頃 網代弁天山(ミツバツツジ)
・8:30頃 小峰公園VC(WC VC/園内)
・9:10頃 今熊神社(ミツバツツジ)
・9:53 今熊山(ベンチもあるが人も多いかも, 可能ならお昼1)
・11:23 刈寄山(時間によってはパス?, 人が多いかも)
・12:00すぎ トッキリ付近(★いまひとつよくわからない?)
・13:15頃 夕焼け小焼けふれあいの里(WC, ミツバツツジ, お昼2)
・14:50 ふれあいの里分岐
・16:24 富士見台

■らくルート手動描画区間(手動時間見積もり)
・07:00 武蔵増戸駅 - 09:00 新多摩変電所入口
参考記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1786094.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2248002.html

■道迷いに注意が必要そうな箇所
・折返し地点周辺(小峰公園336m峰 - 折返し地点 - 9:00 新多摩変電所入口)
・トッキリ周辺(11:43 入山峠 - 12:07 トッキリ - 12:36 Point)

■WC
武蔵増戸駅、小峰公園VC/園内、夕やけ小やけふれあいの里、Takao Base、高尾山口駅
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1534.html

■エスケープルート
夕焼け小焼けふれあいの里から高尾駅までバス(1時間に1本, 最終 20:32)
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042675&selectDnvCode=00020348&dnvCode=00020348&course=0000453401&stopNo=7

■参考情報1 - 小峰公園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map090.html
桜尾根を通るルートを計画していますが、桜はピークをすぎていそうなので、最もハイキングらしいという里山尾根でも良いかも。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/view090.html
VC 開場時間 午前9時〜午後4時30分
開場時間でなければ、園内のお手洗いが使えそう

■参考情報2 - 夕やけ小やけふれあいの里(3/5,6確認)
ふれあい館 ミツバツツジ http://www.yuyakekoyake.jp/map/
園内通行について
・入園料は発生しない。入口管理事務所で「ハイキングで〇名、通り抜けします」と声をかける。
・営業時間(9時〜16時、4/1からは16時30分)以外の時間帯での園内の通過はできない。
・ただし、休園(閉園ではない)していても園内通行は可能。休園中も職員は出勤しており、管理事務所前の車寄せの門とバス停近くの門を開けてあり、そこから通り抜けできる。
・休園していても園内のお手洗いなどの利用は可能。園内の建物のお手洗いは利用できないが、入口管理棟の外にあるお手洗いは開放しているので、そちらを使える。
・ 山中は台風の影響も残っているとのことで、気をつけること。
http://www.yuyakekoyake.jp/news/news_detail.php?id=news5e7c0744b7208

■その他の参考情報
・ITT/TTI
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1792425.html
https://yamap.com/users/457459
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1794051.html
・336m峰-新多摩変電所入口 もショートカットする鉄塔巡視路があるようですが、「マムシ注意」の札に腰がひけて通常ルートとしています
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1104243.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2233365.html
336m峰から東京西線75方面に東電鉄塔巡視路経由で降りる(ショートカット)
・ルート検討のための山行計画
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-978900.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画に関連する本

この計画で通る場所

刈寄山 (686.99m)
地蔵峰 (358m)
杉沢ノ頭 (547.3m)
富士見台 (554m)
今熊山 (505m)
板当山 (562m)
湯ノ花山 (619m)
網代城山 (331m)
熊笹山 (533m)
独標523m (523m)
豆佐嵐山 (648m)
唐沢山 (392m)
黒ドッケ (623m)
津地尾山 (589m)
高ドッケ (567m)
杉ノ丸 (612m)
城山南峰 (320m)
花見山 (256.7m)
小庄山 (336m)