6
HOME > narodnikiさんのHP > 日記
八ケ岳連峰で遭難 静岡の80歳と79歳の夫婦 下山中、日没で行動不能に 山小屋到着の家族から救助要請
日記
2024年4月の日記リスト
全体に公開
2024年 04月 30日 21:50140文字以内の独り言
遭難に不思議の遭難あり?
八ヶ岳遭難超高齢夫婦は救助されたようで何より。
一方、日本コバの道迷い遭難は助かりそうに思えたが残念な結果となった。
「近くに木を切る音が聞こえる」と、音のする方向に強引に進んで崖を頭から転落といったところか。
そうでなければ、いざとなれば大声で助けを呼べるはずだから。
2024年 04月 29日 07:49140文字以内の独り言
八ケ岳連峰で遭難 静岡の80歳と79歳の夫婦 下山中、日没で行動不能に 山小屋到着の家族から救助要請
この連休は「足をひねった」など、そんなんイチイチ記事にすんなよという遭難ばかりと思ったら、いろいろとツッコミどころが多い事故が発生。
家族といっても普段生活、少なくとも山行を同じくしていないのかな。
残りの家族が後悔する事態にならなければ良いが。
2
2024年 04月 28日 05:07140文字以内の独り言
2024年 04月 27日 10:16140文字以内の独り言
着々と進む富士山ゲート
ふと思ったのだが、
悪天候時、悪天候が予想される時もゲートは開放するのだろうか。
もし開放するのだとしたら、気象遭難が発生すると山梨県の責任が大いに問われる可能性も十分あり得る。
そして実際に責任が問われたら、その後は悪天候時もゲートを閉めるようになるだろう。
1
2024年 04月 25日 07:13140文字以内の独り言
ヤマレコ・YAMAP山行記録比較 余話の余話の余話
前の日記で察しの良い人は気づいただろうが、私の心中は
「一部のはみ出し者のせいで歩きづらくなるじゃねぇか。バカヤローコノヤロー」
である。軽装遭難者が出た時も同様。
利口ぶったことを書いても動機はこんなもの。
グレーな部分をはっきりさせるとだいたい黒になると知るべし。
2024年 04月 24日 07:39雑感
ヤマレコ・YAMAP山行記録比較 余話の余話
2024年 04月 23日 12:16140文字以内の独り言
ヤマレコ・YAMAP山行記録比較 余話
2024年 04月 22日 07:49雑感
通る人の言い分
2024年 04月 22日 01:00雑感
ヤマレコとYAMAPの比較・鞍馬山編
2024年 04月 20日 08:03140文字以内の独り言
大型連休を見据えて出かけるも空振り
2024年 04月 06日 23:40140文字以内の独り言
2024年 04月 06日 20:59140文字以内の独り言
午前4時からの山行検討会議(脳内)
2024年 04月 04日 20:42140文字以内の独り言