検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
フォロー
メッセージ
ヤマテン
Official
yamaten-staff
4
フォロー
325
フォロワー
プロフィール
日記/お知らせ
イベント
キャンペーン
山行記録
山行計画
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 11月 19日 11:54
気象情報
三連休は太平洋側中心に行楽日和
【向こう一週間のポイント】 ✅三連休は太平洋側中心に晴れて、23日は日本海側も含めて晴れ間アリ ✅24日は日本海側で雨の所があり、関東も念のため注意 ✅連休中は朝晩は冷えるが、日中は日差しが暖かく小春日和 山の天気はヤマテンへ https://lp.
7
続きを読む
2025年 11月 18日 13:49
気象情報
朝晩は冷え込むも、三連休は小春日和
【向こう一週間の気温のポイント】 ☑️今回の寒さの底は明日19日頃 ☑️20日以降は気温が上昇傾向も、朝晩は東・西日本中心に冷え込み続く ☑️三連休、日中は気温の上がる所が多く、日差しの下では小春日和に 山の
15
続きを読む
2025年 11月 18日 10:16
気象情報
20日(木)は北海道の山岳で荒れた天気となる恐れ
20日(木)は北海道の山岳で荒れた天気となる恐れがあります。今後、大荒れ情報が発表される可能性があるので、最新情報にご注意ください。詳しくは「山の天気予報」へ! https://i.yamatenki.co.jp ------- 株式会社ヤマテンは、高尾山からエベレストまで、国内外の山岳気
7
続きを読む
2025年 11月 17日 11:52
気象情報
三連休、太平洋側中心に晴れて小春日和に
【向こう一週間のポイント】 ✅21日〜22日は一時的に寒気南下で、日本海側はしぐれる所もあるが、しだいに回復へ ✅太平洋側は三連休は晴れる所が多く、日本海側も含め日差しの下では小春日和に ✅24日は北陸以北日本海側で、雨の所も 山の天気はヤマテンへ
18
続きを読む
2025年 11月 14日 11:33
気象情報
週明けは冬の嵐、この冬一番の寒気も南下へ
【向こう一週間のポイント】 ✅17日〜18日は冬型強まり北日本中心に大荒れ&積雪増加、東・西日本も日本海側は積雪の所も ✅18日〜19日はこの冬一番の寒気南下で、全国的に師走の寒さ ✅太平洋側は晴れて乾燥の季節へ 山の天気はヤマテンへ https:/
15
続きを読む
2025年 11月 13日 10:43
気象情報
17日(月)から18日(火)にかけて、北日本と北陸の山岳や中部山岳を中心に大荒れや大雪となる恐れ
17日(月)から18日(火)にかけて、北日本と北陸の山岳や中部山岳を中心に大荒れや大雪となる恐れがあります。今後、大荒れ情報が発表される可能性があるので、最新情報にご注意ください。詳しくは「山の天気予報」へ! https://i.yamatenki.co.jp ------- 株式会社ヤマ
16
続きを読む
2025年 11月 12日 11:07
気象情報
土日は嵐の前の静けさ、週明けは北日本中心に大荒れで、山沿いは大雪の所も
【向こう一週間のポイント】 ✅土日は晴れる所が多く、行楽・紅葉狩り日和 ✅週明けは冬型強まり北日本中心に大荒れの恐れ、日本海側は山沿い中心に大雪の所も ✅週明け〜中頃は全国的に師走の寒さに 山の天気はヤマテンへ https://lp.yamatenk
23
続きを読む
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
気象遭難(4)
気象情報(414)
お知らせ(123)
観天望気講座(18)
台風情報(11)
訪問者数
74587人 / 日記全体
最近の日記
三連休は太平洋側中心に行楽日和
朝晩は冷え込むも、三連休は小春日和
20日(木)は北海道の山岳で荒れた天気となる恐れ
三連休、太平洋側中心に晴れて小春日和に
週明けは冬の嵐、この冬一番の寒気も南下へ
17日(月)から18日(火)にかけて、北日本と北陸の山岳や中部山岳を中心に大荒れや大雪となる恐れ
土日は嵐の前の静けさ、週明けは北日本中心に大荒れで、山沿いは大雪の所も
最近のコメント
各月の日記
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03