Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX W100

COOLPIX W100
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2016/10/28
スペック概要 画素数:1417万画素(総画素)/1317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX W100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX W100 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX W100 [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX W100 [マリン] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ゴツゴツ溶岩が固まったようです
東沢乗越へ詰める
木々も整然と植えられ、歩きやすい。水源地として管理されているのかな。
精進山(三等三角点:西ノ入)
境橋バス停を下車後、境集落に向けて坂を登っていく。この「むかし道」の道標の所から上がっていく。
男坂、女坂の分岐
風が冷たくなってきました
市川本町駅から大門碑林公園をめざす
男山到着、だけど山名板はない。結構苦労して登ったのにな〜。でも立派な男性的な木(SDG's的にはアウト?)があったのでこれで男山とする(n)。
登録状況
写真枚数 125,652枚 / 最近三ヶ月 1,390枚
投稿者 120人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
10:3520.8km1,508m5
  45     31  6 
2024年06月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:4117.1km1,364m4
  38    29  2 
naoe, その他1人
2024年05月26日(日帰り)
近畿
02:385.9km517m2
  4    4 
2024年05月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:447.2km657m2
  26    24 
naoe, その他1人
2024年05月25日(日帰り)
丹沢
09:3315.1km2,308m-
  33    10 
2024年05月25日(2日間)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX W100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX W100 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX W100 [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX W100 [マリン] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る