検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON CORPORATION NIKON D5000
NIKON D5000
製品情報
メーカー
NIKON CORPORATION
このカメラで撮影した写真
しんちゃんのおしりも幻想的に
奥武蔵
2025年10月12日 龍勢 ゴ・ドーハンの御祭見聞 締めは城峯から。オマケの雲景
四囲から離れて社殿の右脇で踊ります。
奥武蔵
2025年10月07日 三沢諏訪神社(埼玉皆野町)の獅子舞 ゴ・ドーハンの御祭見聞
そしてこちらがメインの「庚申塔 武井端謹書」背面「安政ななねん庚申二月日(1860) 発起人( □戸田 山嵜 氏子)蓮」
赤城・榛名・荒船
2025年10月15日 庚申山の庚申塔 ゴ・ドーハンの石分補給 鶴商文庫&里山御嶽
見覚えのある神成城、P2-2峰御嶽山に向かう道(ここもyamadanukiさんの情報で2023.1.22に踏査、たくさんの御嶽の石分があります!)合流しました。一旦里へ向かいます。
赤城・榛名・荒船
2025年01月11日 神成山(未踏尾根&廃道)踏査 ゴ・ドーハンの宿題 蛇宮神社御嶽塚も
68.今回も楽しみました。
関東
2025年07月12日 ㊗ 60歳 記念山行はゆる〜く行くよ。
ここで林道に降りてきました。
赤城・榛名・荒船
2025年10月13日 秋葉山(あきやさん、下仁田) ゴ・ドーハンの宿題 里山御嶽巡り
情報共有、それから5日(日)はトレランレースがあるようです。
奥武蔵
2025年09月29日 多武峰 ゴ・ドーハンの青蛇乙巳年コレクション 三境の滝不動明王
下山はこれまた簡易舗装の廃道
赤城・榛名・荒船
2025年01月11日 神成山(未踏尾根&廃道)踏査 ゴ・ドーハンの宿題 蛇宮神社御嶽塚も
そのお婆さんのお宅は元は天神山城のある山間にあったそうですが、何代か前に里に降りてきたそうです。その際に勧請したそうです。何故三島社なのかはわからないそうです。
奥武蔵
2025年01月25日 初天神!天神山・金ヶ嶽 ゴ・ドーハンの城跡&里山御嶽巡り
強面です!
奥武蔵
2025年09月30日 宝登山 ゴ・ドーハンの朝活 テラスでお目覚&お犬様
こちらにヘビさんがいました!
赤城・榛名・荒船
2025年01月11日 神成山(未踏尾根&廃道)踏査 ゴ・ドーハンの宿題 蛇宮神社御嶽塚も
城峯山、鉄塔も良く見えています。手前は金嶽かな。
奥武蔵
2025年10月12日 龍勢 ゴ・ドーハンの御祭見聞 締めは城峯から。オマケの雲景
舞が終了し獅子が退場します。
奥武蔵
2025年10月25日 浦山大日堂の獅子舞 ゴ・ドーハンの御祭見聞
いつも見ている感じとは異なる鹿岳
赤城・榛名・荒船
2025年10月13日 秋葉山(あきやさん、下仁田) ゴ・ドーハンの宿題 里山御嶽巡り
50.
関東
2025年07月12日 ㊗ 60歳 記念山行はゆる〜く行くよ。
もっと見る
登録状況
写真枚数
85,551枚 / 最近三ヶ月 358枚
投稿者
226人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
浦山大日堂の獅子舞 ゴ・ドーハンの御祭見聞
04:32
13.0km
332m
2
48
30
godohan
2025年10月25日(日帰り)
godohan
甲信越
巻機山
07:51
12.4km
1,438m
4
58
19
K.TAIRA
, その他4人
2025年10月19日(日帰り)
K.TAIRA
甲信越
越後駒ヶ岳(枝折峠→銀山平)
08:47
16.4km
1,210m
4
28
22
K.TAIRA
, その他4人
2025年10月18日(日帰り)
K.TAIRA
祖母・傾
大崩山
08:11
9.8km
1,172m
3
3
1
ryo
2025年10月15日(日帰り)
ryo
赤城・榛名・荒船
庚申山の庚申塔 ゴ・ドーハンの石分補給 鶴商文庫&里山御嶽
03:20
5.5km
155m
1
72
27
godohan
2025年10月15日(日帰り)
godohan
カメラ一覧へ戻る