Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. TG-820

TG-820
製品情報
このカメラで撮影した写真
ダムを歩いて対岸へ
三峰岳まで1km、30分 赤線繋ぎで往復したいけど… 農鳥小屋泊りの予定なので時間はあるから行っちゃおうかな? 葛藤の末、諦めました
帰りのバスは2時間後… そんなに入っていられませんね 1時間ほど滞在しましたが暇なので始発のバス停まで散歩しました
水量たっぷり♪ 山は遠望できませんでした
ウスユキソウはいっぱい咲いていました
山頂から前女峰山
写真だと寒さが倍増ですね
チシマヒョウタンボク
車道をひたすら万座温泉まで歩きます ここから約2時間です ここで考えた予定は、9時前に着いて豊国館で汗を流して、9:55発のバスで帰る予定をたてました 実際のバスの発車時刻は9:45発です
登録状況
写真枚数 89,145枚 / 最近三ヶ月 217枚
投稿者 170人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
05:4012.7km1,092m4
  43    5 
2025年10月29日(日帰り)
東海
05:1811.8km1,140m3
  16    15  2 
2025年10月25日(日帰り)
甲斐駒・北岳
16:4729.5km2,973m8
  115    18  2 
2025年10月16日(3日間)
日光・那須・筑波
05:139.7km913m3
  23    15 
0041, その他1人
2025年10月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:4614.7km1,360m4
  21    18 
2025年09月14日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る