検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KONICA MINOLTA DiMAGE G530
DiMAGE G530
製品情報
メーカー
KONICA MINOLTA
このカメラで撮影した写真
湿地帯のハクサンコザクラ。
飯豊山
2007年07月27日 はじめての飯豊山
剱・立山
2008年06月18日 立山三山縦走
この辺一帯だけがゴヨウツツジの大木の林です。
栗駒・早池峰
2005年06月05日 五葉ツツジの林(大柴山〜花渕山、鬼首・宮城)
梶川尾根より飯豊本山のアップ。雲に浮かぶ飯豊本山も良いですね(-_-;)
飯豊山
2007年07月27日 はじめての飯豊山
ここのチングルマは花穂状態。
東北
2007年08月11日 会津駒ヶ岳(2132m)(頂上の稜線は池塘とお花畑)
西ノ又コースの稜線より前神室方面も見えました、こちらも素晴らしい容姿の山です。
八幡平・岩手山・秋田駒
2007年06月16日 庄内神室山(ツアー参加)
駒ノ小屋と奥に燧ケ岳。
東北
2007年08月11日 会津駒ヶ岳(2132m)(頂上の稜線は池塘とお花畑)
御西岳への稜線より大日岳の雄姿。
飯豊山
2007年07月27日 はじめての飯豊山
山頂からの岩手山。 こんな絶景を見ていたら岩手山にも是非登ってみたくなりました。
八幡平・岩手山・秋田駒
2007年05月12日 姫神山(1123.8m)(岩手県)
ほぼ、満開状態でした。
栗駒・早池峰
2005年06月05日 五葉ツツジの林(大柴山〜花渕山、鬼首・宮城)
スミレの仲間。
東北
2007年08月11日 会津駒ヶ岳(2132m)(頂上の稜線は池塘とお花畑)
夕暮れの梅花皮小屋付近より、梶川峰方面。
飯豊山
2007年07月27日 はじめての飯豊山
志賀・草津・四阿山・浅間
2008年06月28日 根子岳〜四阿山
山伏岳より河原毛登山口へ向かう途中より高松岳方面を振り返る。
栗駒・早池峰
2007年11月03日 高松岳(湯沢市・秋田県)
登山道の脇にはまだヒメサユリが咲いてくれました。
飯豊山
2007年07月27日 はじめての飯豊山
もっと見る
登録状況
写真枚数
490枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
4人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
蔵王・面白山・船形山
きいろい絨毯の丘(大崎市三本木・宮城)
31
68
yamanamie
2023年04月23日(日帰り)
yamanamie
蔵王・面白山・船形山
伊豆沼と周辺の沼の鳥たち(宮城)
72:00
4.6km
109m
-
142
43
yamanamie
2023年02月23日(日帰り)
yamanamie
蔵王・面白山・船形山
ひまわりとレンゲショウマの花巡り
66
82
yamanamie
, その他1人
2022年08月27日(日帰り)
yamanamie
栗駒・早池峰
鳴子峡の紅葉はこれから
--:--
5.0km
211m
-
34
78
2
yamanamie
2021年10月22日(日帰り)
yamanamie
蔵王・面白山・船形山
日本一の道祖神(?)…立石と小富士山(丸森町・宮城) (その他過去の...
--:--
4.7km
259m
-
141
60
yamanamie
2019年02月02日(日帰り)
yamanamie
カメラ一覧へ戻る