ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

石狩岳(いしかりだけ) / 石狩岳最高点

都道府県 北海道
最終更新:ふ〜
基本情報
標高 1967m
場所 北緯43度32分47秒, 東経143度01分20秒
カシミール3D
古い地図では現在の最高点P1967には標高は表記されておらず、P1966にのみ表記がある。そのため古くからP1966が石狩岳の頂上とされてきた。しかし近年(1989年以降)の地形図で隣のP1967にも標高が表記され、そちらが最高地点であると判明した。
このような歴史的経緯のため、P1966を「石狩岳」と呼称しP1967を「石狩岳最高点」とするのが一般的である。
なお、「どちらが本当の頂上か」という議論はナンセンスであり、「石狩岳」とはほぼ同じ標高の二つの頂をもつツインピークの山であり、北のピークを「石狩岳」南のピークを「石狩岳最高地点」と呼ぶのが一般的に通用している、という事である。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

石狩岳(いしかりだけ)は、北海道中央部、石狩山地にある標高1,967 mの山。山頂は上川町(石狩国)と上士幌町(十勝国)の境にある。名称は石狩川の水源であることから付けられた。大雪山国立公園に属している。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「石狩岳」 に関連する記録(最新10件)

大雪山
09:3423.8km2,081m6
  36     20 
2025年10月04日(日帰り)
大雪山
08:1513.0km1,451m4
  25    7 
まなぶ, その他1人
2025年09月28日(日帰り)
大雪山
08:3510.5km1,211m3
  18    2 
2025年09月28日(日帰り)
大雪山
08:3019.1km1,884m5
  8    27 
aok38, その他5人
2025年09月28日(日帰り)
大雪山
08:1913.1km1,429m4
  35    10 
2025年09月24日(日帰り)
大雪山
07:459.3km1,174m3
  9     9 
ゆりあや, その他3人
2025年09月22日(日帰り)
大雪山
08:4419.3km1,914m5
  36    8 
2025年09月22日(日帰り)
大雪山
08:0017.1km1,642m5
  15    17 
2025年09月20日(日帰り)
大雪山
07:2313.1km1,441m4
  43    11 
2025年09月20日(日帰り)
大雪山
07:0710.5km1,192m3
  10    17 
2025年09月18日(日帰り)