ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

赤梛岳(あかなぎだけ)

都道府県 長野県
最終更新:yama-take
基本情報
標高 2798m
場所 北緯35度42分22秒, 東経137度48分55秒
カシミール3D
(2014/12記載)各種地図や文書で「梛」と「椰」の字の混在がみられましたが、下記の経過により「梛」に修正いたしました。
国土地理院問合せ窓口にメールした回答がきました。(以下要約)「地図の表記は関係自治体からの公文書に基づいている。最新の情報は国土地理院ホームページの地理院地図で確認できる。現在発行の5万図(平成元年)は「椰」だが、更新の予定がないのでそのままになっている。」
頂上の表示板(飯島町の物なのに)や、地域の観光案内パンフレットに「椰」が使われているので、機会をみて指摘したいと思っています。    yama-take
(2016/5記載)2016版昭文社地図では「梛」に直していただけました。 yama-take
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「赤梛岳」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
11:3221.6km2,521m7
  34     39  4 
2025年10月30日(日帰り)
中央アルプス
11:2827.8km3,128m7
  58    33 
2025年10月27日(2日間)
中央アルプス
15:0834.1km3,624m9
  48     11 
2025年10月23日(2日間)
中央アルプス
21:3926.0km2,648m7
  31     24  3 
sumiko, その他5人
2025年10月11日(3日間)
中央アルプス
24:3738.0km3,366m10
  45    15 
2025年10月06日(3日間)
中央アルプス
10:0028.3km2,561m7
  29    21 
2025年10月04日(日帰り)
中央アルプス
16:4326.9km2,066m7
  45    35 
じゅん1, その他1人
2025年10月02日(2日間)
中央アルプス
31:4836.0km4,405m10
  37    11 
2025年10月02日(7日間)
中央アルプス
16:2325.6km1,843m6
  122     152  2 
2025年10月02日(2日間)
中央アルプス
12:2429.1km2,584m7
  45    20 
2025年09月27日(日帰り)