ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 新潟県
最終更新:lizhijp
基本情報
場所 北緯37度34分35秒, 東経139度09分26秒
カシミール3D
加茂川側から粟ヶ岳に登る中央登山道の登山口。
登山口から第二貯水池のダムを渡り貯水池沿いに尾根に登り始め
粟ヶ岳(砥石)ヒュッテを経由し粟ヶ岳山頂に至る。
山頂までは約3時間半(急登が続くので比較的ゆっくりのペースで)
登山口
登山ポスト
駐車場 第二貯水池は数台。第一水源地駐車場50台 無料
トイレ 登山口の少し下にある

付近の山

この場所を通る登山ルート

「粟ヶ岳 中央登山口」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
05:3312.4km1,440m4
  30    29  2 
2025年10月24日(日帰り)
甲信越
06:3711.3km1,248m4
  37     43 
2025年10月24日(日帰り)
甲信越
06:3914.1km1,514m4
  46    4 
harry66, その他1人
2025年10月21日(日帰り)
甲信越
04:5611.3km1,277m4
  11    19 
2025年10月19日(日帰り)
甲信越
05:2511.1km1,240m4
  22    10 
2025年10月07日(日帰り)
甲信越
04:4011.1km1,261m4
  80    11  2 
2025年10月04日(日帰り)
甲信越
04:4012.4km1,378m4
  9    3 
2025年09月23日(日帰り)
甲信越
06:1811.1km1,229m4
  2   
ミナガワ, その他1人
2025年09月21日(日帰り)
甲信越
14:1219.5km1,391m4
  90     48 
2025年09月06日(2日間)
甲信越
06:5211.2km1,150m3
  11    2 
2025年08月16日(日帰り)