ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小箆柄岳(このがらだけ)

都道府県 鹿児島県
最終更新:fukukago
小箆柄岳 写真一覧へ 小箆柄岳分岐
小箆柄岳とその後ろに大箆柄岳
妻岳〜小箆柄岳の稜線。大箆柄岳は小箆柄岳の後ろで雲がかかっている。
10:17 正面は、高隅山地の最高峰、大箆柄岳(1236m)です。 御岳から、往復 2時間弱かかります。妻岳(1145m)を通り スマン峠を通り、小箆柄岳(1149m)の横を通り 大箆柄岳です
基本情報
標高 1149m
場所 北緯31度28分38秒, 東経130度49分12秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「小箆柄岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
10:4017.7km1,801m5
  2    14  2 
2025年09月30日(日帰り)
九州・沖縄
07:3618.7km1,536m4
  44    6 
2025年09月23日(日帰り)
九州・沖縄
09:2361.7km1,770m8
  2   
2025年07月30日(日帰り)
九州・沖縄
05:2211.3km994m3
  8    3 
2025年06月19日(日帰り)
九州・沖縄
05:4213.4km1,150m3
  38    7 
2025年05月31日(日帰り)
九州・沖縄
05:2211.4km982m3
  10    6 
2025年05月10日(日帰り)
九州・沖縄
08:0715.9km1,230m4
  72    12 
2025年05月07日(日帰り)
九州・沖縄
06:159.8km1,108m3
  13    2 
blues55, その他1人
2025年04月29日(日帰り)
九州・沖縄
04:369.3km885m3
  84    4 
2025年04月16日(日帰り)
九州・沖縄
06:2831.7km1,575m6
  20    7 
2025年03月23日(日帰り)