ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:kobuta
基本情報
標高 1574m
場所 北緯35度21分28秒, 東経137度39分15秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 東海
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    木曽山脈の最南端に位置する秀峰。一定の条件下のみに現れる羊の群れを眺めながら歩く晩秋の山歩き。

「横岳」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
06:3817.7km1,421m4
  32    12  2 
2025年11月01日(日帰り)
甲信越
04:2411.5km1,071m3
  10    8 
2025年11月01日(日帰り)
甲信越
07:1721.6km1,175m4
  59    24 
biranji, その他1人
2025年10月30日(日帰り)
甲信越
03:4410.6km926m3
  1    25 
2025年10月27日(日帰り)
甲信越
05:4511.1km955m3
  89    22 
2025年10月20日(日帰り)
甲信越
04:2413.6km1,114m3
  11    19 
hakm1111, その他1人
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
05:0010.9km938m3
  16    21 
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
06:2211.3km949m3
  20    30 
2025年10月18日(日帰り)
甲信越
05:1711.1km959m3
  28    8 
koyucha1, その他1人
2025年10月17日(日帰り)
甲信越
05:2913.5km963m3
  28    38  2 
2025年10月13日(日帰り)