ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 山梨県
最終更新:hekiwo
基本情報
標高 1300m
場所 北緯35度29分27秒, 東経138度55分16秒
カシミール3D
江戸時代後期の文化10年(1813年)に美濃の僧妙心が入山し、人々の信仰を集めた。文化14年(1817年)、妙心は山中で入定する。妙心のおひしゃり(ミイラ)は山内の上人堂に祀られていたが、明治の廃仏毀釈によって山からおろされてしまった。京都の博覧会などに展示されるなどした後、故郷である岐阜県揖斐川町の横蔵寺に祀られている。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

「妙心上人堂跡」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
04:3621.9km1,169m4
  5    4 
2025年08月30日(日帰り)
富士・御坂
07:1424.5km1,271m5
  48     12  2 
2025年06月28日(日帰り)
富士・御坂
11:3236.6km2,607m8
  50    15  2 
2025年06月28日(日帰り)
富士・御坂
03:0513.0km1,056m3
  14    5 
2025年05月24日(日帰り)
甲信越
08:4321.4km1,482m5
  32     3 
2025年05月01日(日帰り)
富士・御坂
07:0618.3km1,554m4
  32    9 
2025年03月30日(日帰り)
富士・御坂
08:4535.1km2,267m7
  44     244 
2025年03月02日(日帰り)
富士・御坂
07:0228.4km1,772m6
  11    29 
2025年02月09日(日帰り)
富士・御坂
08:1932.2km1,897m6
  205    4 
2025年01月26日(日帰り)
富士・御坂
06:4113.3km1,135m3
  18   
2025年01月04日(日帰り)