ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大神神社(おおみわじんじゃ)

都道府県 奈良県
最終更新:higashino9
基本情報
場所 北緯34度31分43秒, 東経135度51分10秒
カシミール3D
トイレ
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市三輪にある神社。式内社(名神大社)、大和国一宮、二十二社(中七社)。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
旧来は美和乃御諸宮、大神大物主神社と呼ばれた。中世以降は三輪明神と呼ばれ、両部神道の一つ三輪神道の本拠地であった。明治時代になり「大神神社」と改名された。
三輪山を神体山とする。
大神神社は纒向・磐余一帯に勢力を持った出雲ノ神の一族が崇敬し、磐座祭祀が営まれたとされる日本でも古い神社の一つで、神奈備信仰様式をとった神聖な信仰の場であったと考えられる。大穴持命が国譲りの時に、己の和魂を八咫鏡に取り付けて、倭ノ大物主櫛甕玉命と名を称えて大御和の神奈備に鎮座した。これが三輪神社の創始である(『出雲国造神賀詞』)。
全国各地に大神神社・神神社(三輪神社、美和神社)が分祀されており、既に『延喜式神名帳』(『延喜式』巻9・10の神名式)にも記述がある。その分布は、山陽道に沿って播磨(美作)・備前・備中・周防に多い。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大神神社」 に関連する記録(最新10件)

近畿
02:505.1km407m2
  8    5  1 
ブルーチャーリー, その他1人
2025年10月30日(日帰り)
近畿
02:585.5km410m2
  9     5 
四歩, その他1人
2025年10月30日(日帰り)
近畿
04:4212.0km599m2
  10    4 
2025年10月30日(日帰り)
近畿
06:1414.8km699m3
  49    62 
2025年10月30日(日帰り)
近畿
05:5217.0km273m2
  23    3 
2025年10月29日(日帰り)
近畿
05:5317.2km593m3
  50    21  1 
2025年10月29日(日帰り)
近畿
03:305.4km398m2
  4    3 
2025年10月28日(日帰り)
近畿
05:0512.3km221m2
  38    19 
2025年10月27日(日帰り)
近畿
02:075.6km409m2
  16     6 
憲ちゃん, その他2人
2025年10月26日(日帰り)
近畿
01:537.0km437m2
  6    5 
2025年10月26日(日帰り)