甲信越
きそふくしまスキー場リフト終点(きそふくしますきーじょうりふとしゅうてん)

最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 | 1904.25m |
---|---|
場所 | 北緯35度57分20秒, 東経137度41分12秒 |
山頂 | |
---|---|
展望ポイント | 御嶽山、中央アルプス |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
木曽福島スキー場(きそふくしまスキーじょう)は、長野県木曽郡木曽町にある木曽町営のスキー場である。上級者から初心者までのコースを持つスキー場。1987年に木曽福島町(現・木曽町)により、きそふくしまスキー場として開業。2019年に指定管理者が株式会社nationに変更になるとともに、名称も漢字表記の木曽福島スキー場と変わりリニューアルオープンした。
スキー専用ゲレンデであり、スノーボードは滑走不可。ファミリーの多いスキー場として、安全のためとされている。ゲレンデの真ん中に座り込むボーダーがいないため、非常に快適で滑りやすくなっている。また、晴れた日には雄大な御嶽山が真正面に見えることも一つの醍醐味。
山頂からベースまでの最長滑走距離が4600mと長いため、ロングクルージングを楽しむことができる。
付近の山
この場所に関連する本
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。