ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

北沢 吊り橋(きたざわ つりばし)

都道府県 長野県
最終更新:pathpilot
空木岳6合目北沢 写真一覧へ 北沢 吊り橋 写真一覧へ 空木岳6合目北沢 写真一覧へ 2021年8月に流失した吊橋跡 写真一覧へ 何とか自然光で北沢の吊り橋を渡れることができ、一安心。
基本情報
場所 北緯35度43分15秒, 東経137度46分42秒
カシミール3D
2021年8月の豪雨で吊橋は流失。2022年10月現在未だ復旧(掛け直し)の見通しは無し。北沢の渡渉は水量や流路など川の状況により、川に入らないままでは困難な場合があり、実際多くの場合容易ではないので川に入っても大丈夫な準備があると安心。なお、吊橋の管理は大桑村役場産業振興課 (代表: 0264-55-3080)が行っている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「北沢 吊り橋」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
10:0028.3km2,561m7
  29    21 
2025年10月04日(日帰り)
中央アルプス
12:2429.1km2,584m7
  45    20 
2025年09月27日(日帰り)
中央アルプス
09:4230.1km2,742m8
  9     23 
YUICHIRO, その他2人
2025年08月30日(日帰り)
中央アルプス
13:2529.4km2,744m8
  62    57 
2025年08月23日(日帰り)
中央アルプス
33:0031.0km2,878m-
  123     18 
2025年08月02日(2日間)
中央アルプス
13:2728.4km2,665m7
  39    18  3 
2025年07月30日(日帰り)
中央アルプス
18:2431.1km3,005m8
  98     43  1 
miyamatakaloveriverorangette3, その他2人
2025年07月26日(2日間)
中央アルプス
12:4830.7km3,150m8
  38    22  6 
2025年07月25日(日帰り)
中央アルプス
19:4339.0km4,196m10
  10    4 
2025年07月19日(2日間)
中央アルプス
09:3328.9km3,034m8
  13    24 
2025年07月13日(日帰り)