ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

清瀧山(きよたきやま)

都道府県 大阪府
最終更新:Ikoma Nature Walk
基本情報
標高 361.2m
場所 北緯34度43分56秒, 東経135度39分58秒
カシミール3D
清瀧山と呼ぶのが正しい。北西にある清瀧(白滝、妙見ノ滝とも呼ぶ)の源流部に位置することからの命名

三角点の点名≠山名:
山頂に設置されている三等三角点「目賀根(めがね)」が設置されていることから、山名に「眼鏡山」と併記されている。目賀根とは、周辺の古地名(字名)であり、「めがね」と読むが、「眼鏡」の意味ではない。恐らく、山名プレートを設置したオッサン連中のダジャレであると思われる。三角点の点名は、しばしば周辺の古い地名を採用する。特に、無名のピークではありがち。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「清瀧山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
04:0714.8km883m3
  30    9 
2025年10月20日(日帰り)
近畿
05:1814.6km632m3
  12    2 
2025年10月17日(日帰り)
近畿
03:5911.1km507m2
  1    14 
2025年10月13日(日帰り)
近畿
03:129.4km403m2
  4    3 
2025年08月03日(日帰り)
近畿
05:015.6km137m1
  8    10 
zamzam, その他4人
2025年06月01日(日帰り)
近畿
03:529.7km551m2
  19    5 
2025年02月09日(日帰り)
近畿
--:--21.3km807m-
  12    9 
2024年11月03日(日帰り)
近畿
08:5626.3km1,606m5
  13    5 
2024年10月26日(日帰り)
近畿
03:145.4km487m2
  11   
2024年10月17日(日帰り)
近畿
03:059.7km493m2
  22    8 
2024年08月24日(日帰り)