ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

杓子ケ峰(しゃくしがみね)

都道府県 佐賀県
最終更新:ベルクハイル
基本情報
標高 247m
場所 北緯33度24分22秒, 東経130度29分56秒
カシミール3D
「分県登山ガイド・佐賀県の山」山と渓谷社刊(2017)によると、
この山は、
「山頂付近は草原となっていて、春はスミレや桜、秋にはサイヨウシャジンなどの花が咲く。展望も良く、また草原の周辺には7つの古墳群もある」と解説されている。

なお、山頂部には、宮地嶽神社の奥宮がある。おそらくは、福岡県の宮地嶽神社の分社ではないかと思われ、古くから鳥栖市付近の人々の信仰を集めていた山と思われる。

また展望は南側が開けており、鳥栖市の南部から久留米市、その先に耳納山地(みのうさんち)辺りが良く望める。
山頂
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「杓子ケ峰」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
01:103.1km192m1
  7    3 
2025年10月11日(日帰り)
九州・沖縄
00:461.2km130m1
  17    3 
niko-, その他1人
2025年10月05日(日帰り)
九州・沖縄
03:427.1km744m2
  18    7 
2025年06月01日(日帰り)
九州・沖縄
05:0360.1km737m6
  16    217 
2025年05月31日(日帰り)
九州・沖縄
01:226.2km519m2
  5    8 
2025年05月17日(日帰り)
九州・沖縄
01:5115.5km468m2
  13   
2025年04月19日(日帰り)
九州・沖縄
03:417.6km378m2
  26   
2025年04月02日(日帰り)
九州・沖縄
05:038.1km445m2
  24    17 
2025年03月20日(日帰り)
九州・沖縄
00:260.9km116m1
  4    3 
2025年02月14日(日帰り)
九州・沖縄
03:175.0km577m2
  42     17 
2025年02月02日(日帰り)