ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鎮南山(ちんなんざん)

都道府県 大分県
最終更新:hatoko
基本情報
標高 536.4m
場所 北緯33度05分27秒, 東経131度48分27秒
カシミール3D
臼杵市と津久見市にまたがる山。臼杵市街から真南に仰がれ市のシンボルとなっているが、津久見市側からはわずかしか見えない。粘板岩(古成層)とチャートの互層から成る小起伏山地。クロマツ林におおわれるがミカン園も多い。「豊後国史」に「臼杵城の南にあり。一に山菴と名づく。月桂賢厳禅師此の山に隠栖す。故に名づく。山極めて高峻、峻嶒秀抜。三峯鼎峙、姫嶽・碁盤嶽と秀を競う。中峯青松蒼然掬ぶべし。その磴道を陳山という。慶長五年、中川秀成臼杵城を討つ。行軍この山に由る。故に名づく」とあり、竹田の中川勢と臼杵の太田勢の戦った古戦場。
頂上より50m下に塔尾(とうのお)という平坦地があり臼杵市街の全貌が展望できる。石鎚山分身の祠もある。(角川日本地名大辞典44大分県より抜粋)
社団法人日本山岳会東九州支部選定大分百山
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鎮南山」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
04:328.7km832m2
  23    2 
2025年10月13日(日帰り)
九州・沖縄
03:1612.5km683m2
  4    7 
2025年10月10日(日帰り)
九州・沖縄
03:1612.8km686m2
  5    4 
2025年10月09日(日帰り)
九州・沖縄
02:496.3km501m2
  45    20 
2025年09月21日(日帰り)
九州・沖縄
03:2510.1km781m3
  46    16 
2025年08月23日(日帰り)
九州・沖縄
03:1713.9km922m3
  6    6 
2025年08月09日(日帰り)
九州・沖縄
03:0713.3km702m3
  2    5 
2025年08月08日(日帰り)
九州・沖縄
02:5613.7km859m3
  3    7 
2025年08月07日(日帰り)
九州・沖縄
03:296.3km520m2
  2    1 
2025年06月22日(日帰り)
九州・沖縄
08:4933.2km1,488m5
  1    2 
2025年03月22日(日帰り)