ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 兵庫県
最終更新:bykin
基本情報
標高 299.2m
場所 北緯34度46分37秒, 東経134度23分10秒
カシミール3D
赤穂市街地の北にある山。
山頂付近の斜面に木で赤穂の「赤」の字が描かれている。
三角点はNTTドコモの中継施設横の藪の中。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

高山(たかやま)は、兵庫県赤穂市に位置する山である。
標高299.2m、赤穂市街地から北方面に位置する。山頂から南東約2kmには雄鷹台山がある。
山の北には山陽新幹線が東西に赤穂トンネルと大津トンネルで貫く。山頂直下は山陽自動車道が東西に高山トンネルで貫く。
トンネルの西側を出ると赤穂ICがある。山の東には千種川が流れる。
斜面には「赤」の文字が木と芝生で描かれていて国道250号から見える。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「高山」 に関連する記録(最新10件)

近畿
04:589.5km609m2
  14    3 
2025年10月11日(日帰り)
近畿
00:402.2km137m1
  12    10 
まさいち, その他1人
2025年09月09日(日帰り)
近畿
05:319.5km635m2
  47    12 
まるアサゴ, その他4人
2025年06月08日(日帰り)
近畿
02:2911.9km838m3
  1    5 
2025年04月06日(日帰り)
近畿
03:4610.0km580m2
  19    2 
2025年02月15日(日帰り)
近畿
03:4712.2km749m3
  46   
2025年02月15日(日帰り)
近畿
03:229.3km533m2
  57    3 
2025年01月19日(日帰り)
近畿
09:0231.3km757m4
  27    7 
2024年12月28日(日帰り)
近畿
04:077.9km430m2
  34    32 
2024年12月16日(日帰り)
近畿
03:339.8km561m2
  50    3 
2024年12月15日(日帰り)