ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

川上岳(かおれだけ)

都道府県 岐阜県
 
基本情報
標高 1626m
場所 北緯36度00分29秒, 東経137度08分58秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

川上岳(かおれだけ)は、岐阜県下呂市と高山市にまたがる標高1,625mの山。日本三百名山に選定されている。
山頂付近は、夏はササユリが多く咲き、秋はドウダンツツジが真っ赤に紅葉するのが見られる。
岐阜県の中央部では最も高く、山頂には、背の高い木が生えておらず、御嶽山や、乗鞍岳、穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳、薬師岳といった北アルプスの山々や、白山など、360度の展望が得られる。
伝説によると昔、位山には男の神が住み、川上岳、船山には女の神がいて2人とも心惹かれて競争し勝った川上岳の女神が位山の男神の妻となったという。2つの山の間に街道が作られ、それを「鍋づる尾根」と呼び、船山との間には大きな溝を作って行き来を遮った。その溝が今の「無数河の谷」と言われる。
また、近くに川上川という名の川が存在するが、こちらは(かわかみがわ)という。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「川上岳」 に関連する記録(最新10件)

東海
05:4017.8km1,104m4
  50    17  5 
2025年10月29日(日帰り)
北陸
08:0118.8km1,163m4
  41     5 
2025年10月29日(日帰り)
北陸
08:3832.9km1,366m5
  59    10 
2025年10月22日(日帰り)
東海
06:0216.4km849m3
  20    9 
4, その他3人
2025年10月18日(日帰り)
東海
06:1615.3km858m3
  28    28 
hidanogaku, その他1人
2025年10月17日(日帰り)
東海
06:3018.3km1,181m4
  17    16 
2025年09月28日(日帰り)
東海
06:3617.1km1,137m4
  14    13 
2025年09月08日(日帰り)
白山
23:0660.4km4,561m10
  87    39 
2025年08月29日(3日間)
東海
03:218.9km293m1
  19    98 
2025年08月14日(日帰り)
東海
07:4822.9km1,413m5
  37    18 
2025年08月09日(日帰り)