ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

母の白滝(ははのしらたき) / 母の白滝神社

都道府県 山梨県
最終更新:mikipom
基本情報
標高 1000m
場所 北緯35度32分07秒, 東経138度46分57秒
カシミール3D
■河口浅間神社から三つ峠に至るまでの間にある滝。河口(川口)地区にて宿泊した道者が禊を行った場所であり、河口浅間神社の社有地である。滝のそばには母の白滝神社が鎮座する。

■母の白滝神社
【現地にある看板より】
祭神
栲幡千々姫命 (タクハタチチ姫命)
由緒
本社の祭神は栲幡千々姫命でアメノオシオミ尊の皇后で木花咲耶姫命(浅間様)の姑神様である。平安時代の頃より富士登山者は村の宿坊をやどにしてこの滝で身祓を行い、浅間神社で太々神楽(稚児の舞)を奉納して富士登山の安全を祈願したものである。
河口浅間神社
河口湖緑の会
水場 林道側にパイプ水あり
母の白滝駐車場から徒歩5分

山の解説 - [出典:Wikipedia]

河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)は、山梨県南都留郡富士河口湖町河口にある神社。式内社(名神大社)論社で、旧社格は県社。全国にある浅間神社の1つ。
登記上の宗教法人名称は浅間神社(あさまじんじゃ)。富士山の北麓で御坂山地を背負い、河口湖越しに富士山と対峙して鎮座する。
「富士山−信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されている。登録名称は「河口浅間神社」。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「母の白滝」 に関連する記録(最新10件)

富士・御坂
06:1513.2km1,160m3
  60     12 
2025年10月28日(日帰り)
富士・御坂
04:4617.6km1,081m4
  57    19 
2025年10月17日(日帰り)
富士・御坂
03:4210.4km912m-
  5    3 
2025年10月12日(日帰り)
富士・御坂
03:239.9km619m2
  19    5 
2025年09月23日(日帰り)
甲信越
04:118.4km676m2
  23     13 
2025年09月22日(日帰り)
富士・御坂
05:0911.6km666m3
  81     2 
2025年09月22日(日帰り)
富士・御坂
05:069.5km927m3
  12    3 
YoshiSan, その他2人
2025年09月21日(日帰り)
富士・御坂
05:5814.4km1,240m4
  69    17 
2025年09月21日(日帰り)
富士・御坂
07:3722.6km1,147m4
  60    8 
2025年09月17日(日帰り)
富士・御坂
06:4614.5km1,082m3
  17    2 
type100, その他2人
2025年09月16日(日帰り)