ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

熊の平小屋(くまのだいらごや)

都道府県 静岡県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco

仙塩尾根の熊の平に立つ山小屋

"熊の平小屋"
"熊の平小屋"

営業期間

7月中旬〜9月下旬

宿泊

素泊まり:11,000円(寝具付き)

テント場
2,000円(特定日は3,000円)

売店

レトルト食品、カップメンなど

設備

冬季避難小屋

その他

小屋脇に湧水あり

予約方法

Web、電話

連絡先

電話:03-6265-6967(予約、10:00〜16:00)、0547-46-4717(株式会社特種東海フォレスト、9:00〜16:00)
HP:東海フォレスト_山小屋情報

特徴

"熊の平小屋テラス:農鳥岳を望む"
"熊の平小屋テラス:農鳥岳を望む"

熊の平小屋の前からは、農鳥岳が立派にそびえる姿が望めます。

"熊の平小屋:就寝スペース"
"熊の平小屋:就寝スペース"

更新日:2025/9/26
基本情報
場所 北緯35度37分52秒, 東経138度12分21秒
カシミール3D
テント場 25張
山小屋 30人
トイレ
水場 小屋のそば、無料
展望ポイント 農鳥岳

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    塩見岳から長大な仙塩尾根をたどり、仙丈ヶ岳まで縦走するルートです。 二つの百名山を繋ぐこの尾根は、南アルプスの中でも比較的登山者が少なく静かな山行を楽しめます。 ただし、行程が長く営業小屋がひとつしかないのでコースタイムと自分の体力を把握した上で歩くことが肝要です。

「熊の平小屋」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
30:2847.7km4,114m10
  30    14 
2025年10月12日(3日間)
塩見・赤石・聖
25:0637.6km3,215m9
  73     49  6 
2025年10月11日(3日間)
甲斐駒・北岳
36:5443.9km3,757m10
  74    86  2 
カモシカ, その他1人
2025年10月11日(3日間)
塩見・赤石・聖
25:5240.2km3,919m10
  109    16 
2025年09月30日(3日間)
甲斐駒・北岳
56:0040.2km4,013m-
  47    16 
2025年09月28日(3日間)
甲斐駒・北岳
27:1657.7km5,314m10
  47     19 
qurousagi, その他1人
2025年09月27日(2日間)
塩見・赤石・聖
32:0154.6km5,767m10
  239     17  2 
2025年09月26日(3日間)
甲斐駒・北岳
30:0348.2km4,383m10
  41    19 
sahaeaeapa, その他4人
2025年09月24日(4日間)
甲斐駒・北岳
24:1950.0km3,160m9
  60    11  2 
2025年09月24日(4日間)
甲斐駒・北岳
27:2343.8km3,743m10
  89     159  12 
2025年09月21日(3日間)