ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大幡池(おおはたいけ)

都道府県 宮崎県
最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 1234m
場所 北緯31度55分55秒, 東経130度54分16秒
カシミール3D
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大幡池(おおはたいけ)は、宮崎県小林市の霧島山北東部にある直径約460メートルの湖である。
大幡山の北東斜面に位置する。獅子戸岳から夷守岳へと続く尾根の上にあるため日当たりが良く火山湖としては比較的明るい景観を示す。湖岸は低木に囲まれており、付近にはミヤマキリシマの群生地がある。北東部に灌漑用の取水口があり45ヘクタールの田畑を潤している。
大幡池は1万1千年前から6300年前までの間に霧島山の火山活動に伴う水蒸気爆発によって形成されたマールである。爆発の痕跡として周囲に凝灰角礫岩の地層が堆積している。
古くは小波多池と呼ばれており、旱魃の際には池畔で雨乞いが行われていた。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大幡池」 に関連する記録(最新10件)

霧島・開聞岳
04:5410.0km774m2
  43    10  3 
2025年06月07日(日帰り)
霧島・開聞岳
04:538.0km728m2
  13    
2025年06月01日(日帰り)
霧島・開聞岳
03:528.5km714m2
  14     3 
2025年05月31日(日帰り)
霧島・開聞岳
06:287.0km758m2
  64     5 
2025年02月09日(日帰り)
霧島・開聞岳
05:539.1km742m2
  12    4 
2025年01月19日(日帰り)
霧島・開聞岳
05:226.8km764m2
  17     6 
toruz2107, その他1人
2025年01月11日(日帰り)
霧島・開聞岳
04:228.3km599m2
  10    1 
2025年01月02日(日帰り)
霧島・開聞岳
06:5910.7km1,024m3
  25   
モクリン, その他5人
2024年12月16日(日帰り)
霧島・開聞岳
03:518.9km657m2
  49   
2024年12月08日(日帰り)
霧島・開聞岳
07:4411.9km947m3
  74     16 
2024年11月24日(日帰り)