ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

池山御池小屋(いけやまおいけこや) / 池山尾根小屋

都道府県 山梨県
最終更新:silverfrost
基本情報
標高 2200m
場所 北緯35度39分38秒, 東経138度16分49秒
カシミール3D
https://www.minamialps-net.jp/yamagoya/003_ikeyamaoike

⚠️水場について
・実際の水場は地図上の位置とはだいぶ違う位置にあるらしい
 現地で地形図と沢の音を頼りに探し当てる必要ありか、不慣れな方の立入りは危険だそう
・道も不明瞭で時間もそれなりにかかるので、全く実用的ではない
山小屋 10人
水場 往復約60分

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • ☃ 雪山 3泊4日 甲斐駒・北岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    厳冬期に挑む日本第2位の高峰「北岳」。 アプローチの不便さから比較的敬遠されがちですが、それだけに山頂へ達した時の充実感は満点。他人のトレースを当てにせず、自力で山頂を目指せる気力と体力・技術力を持ったパーティーにおすすすめです。

「池山御池小屋」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
14:1927.4km3,283m8
  9    3 
2025年10月20日(3日間)
甲斐駒・北岳
13:4240.5km3,655m10
  37    10 
2025年09月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
23:0035.2km4,304m10
  35    16 
2025年09月27日(2日間)
甲斐駒・北岳
11:4322.3km2,531m7
  39    118 
2025年09月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
16:2226.4km3,115m8
  20    89  4 
2025年09月01日(日帰り)
甲斐駒・北岳
18:1015.7km2,162m5
  101    33  2 
2025年08月30日(2日間)
甲斐駒・北岳
17:2826.4km4,099m9
  21     9  2 
2025年08月29日(2日間)
甲斐駒・北岳
08:169.3km1,972m4
  25    37 
2025年08月16日(日帰り)
甲斐駒・北岳
09:2212.6km1,907m5
  59    28 
2025年08月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
14:2915.5km1,935m5
  44     21 
2025年08月04日(2日間)