ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

住吉神社(すみよしじんじゃ)

都道府県 高知県
最終更新:okeis33
基本情報
標高 813m
場所 北緯33度31分56秒, 東経133度11分59秒
カシミール3D
住吉の断崖にある住吉神社の説明文
初め黒滝社と称され、横倉山中の三嶽の一つ日置の嶽に在る。長い鉄の一の鎖を伝って崖を降り、そこから短い更に二の鎖をよじ登り断崖の上に至る。ここはかつて横倉山修験道の行場(鎖禅定)の一つであり、その裏の断崖は捨身行の行場であったと考えられる。
絶壁上に安徳天皇の従臣・花山院中納言兼政を祀る社祠もある。

iPhoneの写真データによれば、標高 813m
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「住吉神社」 に関連する記録(最新10件)

四国
02:385.0km454m2
  31    9  4 
2025年10月11日(日帰り)
四国
06:3014.4km763m3
  54     40 
2025年08月30日(日帰り)
四国
03:357.1km610m2
  28    5 
2025年08月28日(日帰り)
四国
09:3613.9km1,070m3
  82    17 
2025年08月24日(日帰り)
四国
04:497.0km498m2
  36    56  4 
2025年08月20日(日帰り)
四国
05:137.9km669m2
  110    5 
2025年08月12日(日帰り)
四国
02:275.6km488m2
  20    21 
2025年08月02日(日帰り)
四国
03:125.4km457m2
  30    40  4 
2025年07月07日(日帰り)