ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 山梨県
最終更新:gezansya
NHK七保テレビ中継放送所 写真一覧へ NHK七保テレビ中継放送所から先、下山まであと300mの所で登山道をロスト。ルーファイ難易度高! 立ち木に捕まりつつ下るも、一見太く丈夫そうな竹が触った瞬間に根元から折れて明後日の方向に飛んで行った。 体重かけなくて良かった😱😱😱
基本情報
標高 672m
場所 北緯35度39分07秒, 東経138度57分18秒
カシミール3D
2021年現在施設は完全に撤去されている。
 以下672mから下った時の経験(2021/10)
 南東へ下る顕著な尾根に明瞭な道(荒れている)があるが、450m圏あたりで倒木やら小さな崩れで道形消滅し、道なき急斜面を下ったら水道施設に到達し、鹿ネットの扉を通過できた。また山頂から下瀬戸へ下るルートを歩いている人がいるようだが、不明だった。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「NHK七保テレビ中継放送所」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
06:0918.6km1,350m4
  25     235 
2025年03月09日(日帰り)
奥秩父
10:2433.5km2,391m8
  25    25 
2025年03月01日(日帰り)
奥秩父
11:1231.0km2,205m7
  16    14 
2025年02月15日(日帰り)
富士・御坂
09:3923.8km2,132m7
  7    16 
2024年12月09日(日帰り)
奥秩父
11:1635.7km2,780m8
  40     11 
2024年11月23日(日帰り)
奥秩父
10:3029.0km2,421m7
  90     42  4 
2024年11月23日(日帰り)
奥秩父
08:3130.9km2,706m7
  40     35 
2024年04月20日(日帰り)
奥秩父
09:4229.0km2,136m6
  39    5 
2024年04月10日(日帰り)
奥秩父
11:1930.9km2,171m7
  58    27 
2024年01月13日(日帰り)