ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

八海山入口バス停(はっかいさんいりぐちばすてい) / 大崎バス停

都道府県 新潟県
最終更新:sugegasa
基本情報
標高 150m
場所 北緯37度07分55秒, 東経138度56分48秒
カシミール3D
中部北陸自然歩道 E-6
八海山麓「清流と夕映え」のみち:終点

コースマップおよび道標は「八海山入口バス停」だが、バス停名が「大崎バス停」に変更された。(2020年9月22日)
なお、南越後観光バスの時刻表で確認する場合には、「龍谷寺バス停」で見ると良い。
「龍谷寺バス停」がメイン路線で、八海山入口にも近い。
電話で問い合わせたところ、大崎バス停は廃路線らしい(?)
登山口 中部北陸自然歩道:八海山麓「清流と夕映え」のみち:終点
バス停 南越後観光バス:六日町〜補佐線

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「八海山入口バス停」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
20:5151.0km1,641m7
  64     9 
2025年08月13日(2日間)
甲信越
06:5425.2km1,243m4
  110    13 
2025年05月23日(日帰り)
甲信越
02:355.4km361m2
  56    6 
utako8686tomio0814, その他1人
2025年05月16日(日帰り)
甲信越
--:--4.1km235m-
  9     3 
2024年11月17日(日帰り)
甲信越
00:474.1km200m1
  2    1 
2024年10月09日(日帰り)
甲信越
04:145.6km364m2
  91    34  3 
2024年04月14日(日帰り)
甲信越
03:3318.4km723m3
  6    2 
2023年12月11日(日帰り)
甲信越
01:514.4km194m1
  26   
kamenoayumi, その他1人
2023年09月10日(日帰り)