ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

朝日山(あさひやま) / 赤鞍ヶ岳・ブナダツマ

都道府県 山梨県
最終更新:あきやまさんぽ
基本情報
標高 1299m
場所 北緯35度32分39秒, 東経139度01分28秒
カシミール3D
山梨県都留市、上野原市、道志村の境界上にある道志山地の最高峰。
国土地理院地形図では赤鞍ヶ岳となっているが、実際の赤鞍ヶ岳は東方1257mのピークであり、山名に混乱がある。
朝日山の由来は山頂南側にある朝日岩から。

山頂は樹林に囲まれ眺望はないが、落葉時期は樹幹から展望が得られる。

2022年11月に、今まではなかった、「朝日山」の山名板が設置された。

2025年5月に、新しい「朝日山」の山名板を設置した。
山頂
分岐

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「朝日山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
12:3730.7km2,694m7
  133     15 
2025年10月30日(2日間)
富士・御坂
10:0025.2km1,739m5
  70    29 
2025年10月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:0917.7km1,217m4
  13     41 
2025年10月05日(日帰り)
丹沢
04:2310.4km1,139m3
  7     13 
2025年10月03日(日帰り)
奥秩父
09:1825.3km2,470m7
  43     20 
2025年09月28日(日帰り)
富士・御坂
07:2516.7km1,104m4
  40    53 
2025年09月22日(日帰り)
甲信越
11:5051.5km3,061m9
  15    11 
2025年09月14日(日帰り)
丹沢
09:4432.9km2,757m8
  30    8 
2025年08月23日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0118.0km1,764m5
  26    12 
2025年08月08日(日帰り)