ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

沼島(ぬしま) / 沼島山

都道府県 兵庫県
最終更新:nagara
基本情報
標高 117m
場所 北緯34度09分34秒, 東経134度49分00秒
カシミール3D
沼島に設置されている三角点の中で、最も等級の高い二等三角点峰(点名:沼島)である。
三角点付近に設置されている保安林の案内板には「沼島山」と記載されているが、他の四等「石佛」、「黒崎」付近にも同様に「沼島山」と表記されており、あまり信憑性は無い。また、沼島に設置されている観光案内版にも山名は記載されていない(おのころ山と記載されている場所とは距離がある)。
また、三角点付近にあずまやも設置されているが、三角点共々ヤブに帰りつつある。
なお、沼島の最高点は沼島灯台の裏手の高台付近であり、「石佛」とも若干、場所はずれている(こちらの三角点付近もヤブ化が進んでいる)。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「沼島」 に関連する記録(最新10件)

近畿
02:367.7km290m2
  1    6 
2025年10月06日(日帰り)
近畿
05:3715.0km969m3
  46    36 
2025年05月26日(日帰り)
近畿
03:138.6km393m2
  17    1 
2025年05月05日(日帰り)
近畿
03:338.8km370m2
  44    4 
Golf-GTI, その他1人
2025年04月26日(日帰り)
近畿
05:3918.7km1,455m4
  66    51  6 
2025年04月06日(日帰り)
近畿
02:529.1km417m2
  49     19 
山しっぽ🏕, その他2人
2025年03月20日(日帰り)
近畿
03:297.9km285m1
  4    2 
2025年02月26日(日帰り)
近畿
02:568.9km395m2
  31    9 
2025年02月21日(日帰り)
近畿
04:249.9km418m2
  15     5 
auoaao, その他1人
2025年01月18日(日帰り)
近畿
03:227.9km198m1
  55    22  2 
まさき, その他1人
2025年01月12日(日帰り)