ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

仙台市野草園(せんだいしやそうえん)

都道府県 宮城県
最終更新:hiroslin
基本情報
場所 北緯38度14分20秒, 東経140度52分28秒
カシミール3D
駐車場
トイレ
食事
バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

仙台市野草園(せんだいしやそうえん)は、宮城県仙台市太白区の大年寺山公園内に位置する植物園で、東北地方に生える野草を中心に植栽されている。仙台市からの委託により、(公財)仙台市公園緑地協会が管理している。日本植物園協会加盟園。
東北地方に生える野草を中心に、高山から水辺まで、さまざまな環境に生える野草を植栽する。
大年寺山の北西側斜面、標高64.0mから117.1mに広がる。園内の北東に針葉樹、南東に高山植物、中央西側に芝生広場、その南側に屋内展示を行う野草館を置き、低い谷間に池を造って水辺の植物、中央付近にはツバキやナラ類など広葉樹を植える。園路に「萩のトンネル」や水琴窟、彫刻等を点々と配する。年間を通じてさまざまな催しがあり、特に秋の萩まつりが知られる。面積は9.5ha。草本500種・木本370種。
入園料は大人200円、子供50円で、野草館の利用は無料。開園期間は3月20日から11月30日(無休)だが、野草館は通年利用できる(12月28日?翌1月4日休館)。入園券は野草館内で販売している。野草館には市民が利用できる企画展示室や図書室(「叢林文庫」)、喫茶店などがある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「仙台市野草園」 に関連する記録(最新10件)

蔵王・面白山・船形山
16:003.3km95m-
  66    106 
yamanamie, その他1人
2025年08月17日(日帰り)
東北
01:304.0km385m1
  1    2 
2025年08月01日(日帰り)
東北
01:349.1km217m1
  2    1 
2025年07月07日(日帰り)
東北
02:245.4km222m1
  29    11 
2025年05月29日(日帰り)
東北
01:511.4km32m1
  69    6  2 
2025年05月07日(日帰り)
東北
01:553.7km119m1
  65    11  5 
2025年04月04日(日帰り)
東北
00:500.9km37m1
  22    3 
2025年03月26日(日帰り)
東北
01:591.4km34m1
  38    7 
yagiten, その他10人
2025年03月25日(日帰り)
東北
01:284.2km175m1
  15    13 
2024年12月30日(日帰り)
東北
02:465.6km130m1
  21    19 
2024年08月14日(日帰り)