ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

オロフレ山(おろふれやま)

最終更新:highten31
基本情報
標高 1230.8m
場所 北緯42度33分57秒, 東経141度05分13秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

オロフレ山(オロフレやま)は、北海道白老郡白老町と有珠郡壮瞥町とにまたがる標高1,230.8mの火山である。
語源はアイヌ語で「ウオロ・フレ・ペッ」(水中が赤い川)を意味する。支笏洞爺国立公園内にある二等三角点(点名「登別岳」)の山である。壮瞥町の最高峰でもある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「オロフレ山」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
02:435.2km453m2
  49     10 
2024年06月02日(日帰り)
支笏・洞爺
02:515.1km440m2
  24    16 
2024年06月02日(日帰り)
支笏・洞爺
11:0649.4km2,180m8
  18    7 
2024年06月01日(日帰り)
支笏・洞爺
02:445.3km447m2
  11    10 
garigoo, その他1人
2024年05月28日(日帰り)
支笏・洞爺
02:545.4km444m-
  21    22 
2024年05月25日(日帰り)
支笏・洞爺
09:2449.1km2,168m8
  22     50 
2024年05月18日(日帰り)
支笏・洞爺
04:1110.5km494m2
  51    15 
cyaco, その他1人
2024年05月15日(日帰り)
支笏・洞爺
04:5610.2km478m2
  53    12  2 
2024年05月01日(日帰り)
支笏・洞爺
13:0531.1km1,856m6
  1    11 
2024年04月07日(日帰り)
支笏・洞爺
05:4914.8km998m2
  1    8 
2024年03月20日(日帰り)