ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:10ch
勢多山方面
基本情報
標高 996.6m
場所 北緯43度19分07秒, 東経143度14分05秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

勢多山(せたやま)は、北海道の河東郡上士幌町にある標高996.6mの山である。山頂には二等三角点「瀬多」が設置されている。
石狩山地を構成する東大雪の山で、ウペペサンケ山からナイタイ山へ連なる稜線上の標高約1240mの無名峰からさらに東へ伸びる尾根上に位置し、さらに東には女夫山が並ぶ。
山名は南東側を流れる音更川支流のセタ川に由来し、北海道実測切図には「セタア」と記載されアイヌ語で「犬」を意味するとされる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「勢多山」 に関連する記録(最新10件)

北海道
--:--7.8km621m-
  12    5 
2025年05月04日(日帰り)
大雪山
04:498.7km624m2
  15    16 
2024年01月01日(日帰り)
北海道
06:5512.6km832m1
  33    26 
shi-0126, その他1人
2020年02月24日(日帰り)
大雪山
--:--8.1km629m-
  6    11 
2017年02月11日(日帰り)
大雪山
06:1710.4km691m2
  32    45  4 
2016年01月30日(日帰り)
道東・知床
--:--10.4km688m-
  29    9 
yamakichi, その他1人
2011年03月05日(日帰り)