ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

龍台寺(りゅうだいじ)

都道府県 埼玉県
最終更新:Tutuganasi
龍台寺 写真一覧へ 龍台寺 写真一覧へ 奥武蔵ベストハイクのために龍隠寺に訪れた。 龍隠寺は、鎌倉時代の武将・畠山重忠が建立したと伝わる由緒ある禅寺。戦国時代には小田原北条氏の所領に属し、江戸時代には川越藩主・松平信綱の菩提寺として栄えたそう。 境内には「六地蔵の石仏」や「六道の三石」など歴史的な石造物が残り、苔むした山寺らしい落ち着いた雰囲気が漂う。かつては寺子屋として地域の教育にも貢献したとされ、現在も越生町の文化財に指定されている。 100台も停められるという広い駐車場は自分以外に1台停まっているだけだった。
基本情報
場所 北緯35度57分59秒, 東経139度18分07秒
カシミール3D
駐車場
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「龍台寺」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
--:--7.6km59m-
  30    36  2 
2025年08月27日(日帰り)
関東
08:5345.1km343m4
  4    1 
2025年05月07日(日帰り)
奥武蔵
02:575.9km189m1
  30    11 
M氏msyc85, その他1人
2025年05月03日(日帰り)
奥武蔵
02:3110.0km191m2
  11    4 
2025年04月19日(日帰り)
奥武蔵
--:--11.2km349m-
  62    7 
2025年02月07日(日帰り)
奥武蔵
01:568.4km27m1
  11    30 
2024年12月15日(日帰り)
奥武蔵
04:2735.6km440m4
  30    13 
2024年09月26日(日帰り)
奥武蔵
02:4610.7km69m1
  14    15 
2024年08月10日(日帰り)
奥武蔵
--:--10.3km69m-
  32    51 
2024年08月08日(日帰り)
奥武蔵
05:5460.0km721m6
  42    7 
2024年04月27日(日帰り)